octane.jpは4月29日、栃木県宇都宮でクラシックカー・ヴィンテージカー販売を行っている株式会社 ブレシアが主催する、マロニエミーティングにお邪魔した。イベントは、鹿沼市の出会いの森総合公園を起点、終点として、建立1300年の古峰神社まで走行し戻ってくる、というものだ。
うららかな日差しの中、自然に囲まれた田園地帯を横目に駆け抜けるのは、非常に爽快な気分であった。また、休憩ポイントである古峰神社の駐車場は鹿沼市の特産品である、つつじがエントラントを出迎えてくれた。
その後、信号のほとんどない下り坂(このようなルート設定も古い車が走る、ということをよく考えられている)を疾走して、終点である出会いの森総合公園に帰還したのち、全員にBBQが振る舞われた。クラシックカーを停めたすぐ隣で、車好きの老若男女がビギナー、ベテラン分け隔てなく、食事を共にしながら車談義に花を咲かせる、という至極格別な時間を過ごすことができた。
参加車は全部で87台であったが、生産国も年式もバラエティに富んでおり、色々なタイプの自動車趣味人たちが、お互いを尊重しあい、交流を深める、素晴らしいイベントであった。
写真:永田 和男・octane.jp編集部
2021.01.12
北欧生まれの性能を八甲田山の麓でテスト!ボルボ V60 T8 ポールス ...
「トーマス・インゲラート氏は、いい仕事をしてるなあ」と、心の中でつぶやいてしまった。今回、「V60 T8 ポールスター・エンジニアード」を青森でのテストに連れ出したときの第一印象だ。ここで少々、歴史を ...
2021.01.12
グッドウッドが2021年のスケジュールを発表!
世界中のモータースポーツファンに、1年を通じて楽しみを提供してくれるグッドウッド・サーキット。2020年のイベントは中止・延期が続き、次回イベントについても日程が未定のままだったが、ようやく2021年 ...
2021.01.09
【追加販売決定!】日本人著名コレクター 松田芳穂氏自叙伝『疾走』
近代日本の自動車文化を創り上げた人物の一人として、かつてエンスージアストたちを熱狂させた「松田コレクション」の創設者である松田芳穂氏を挙げることに異論を唱える方はいないであろう。車が生まれてきた目的、 ...
2020.12.27
ラリーの伝説であるワルター・ロールがポルシェ911ターボを振り返る
ポルシェ911ターボをラリーの伝説であるワルター・ロールほどよく知っている人はいない。彼は41年前に最初に自分でターボを購入し、ポルシェでの最初の社用車もターボだった。ポルシェ・エクスペリエンスセンタ ...
2020.12.27
「自分の城を建てたい」 夢をまたひとつ実現させた│ナカムラエンジニアリ ...
ファクトリーがフェラーリの赤に染まり始めたナカムラエンジニアリングは、さらなる高みを目指すべく"フェラーリに相応しい"施設の建設に着手する。第3章では、美しい新社屋が完成するまでの道のりを綴っていこう ...
2020.12.26
すべてを知り尽くして辿り着く BMW ALPINA B3 LIMOUS ...
BMW3シリーズをベースに進化したアルピナB3は、最高出力は340kW(462ps)、最大トルク700Nmという圧倒的な性能を誇る驚異的な車である。巡航最高速度は303kmhにも達するが、まったくもっ ...
2020.12.26
カウンタックだけでも23台が参加!クラシック・ランボルギーニが都心を席 ...
師走の週末、東京都内を数多くのクラシック・ランボルギーニが彩った。オクタン日本版編集部が主催するツーリングイベント「Octane Touring×Lamborghini Models」が開 ...