リビングの主役家具であり、心地よい空間を作るカギとなる「ソファ」は、良品を長く使うもの。しかし変化する住環境とライフスタイルに合わせて、ソファの在り方も変化している。大切なのは心地よさ、そして"自由"であることだ。
リビングの中心となる「ソファ」は、快適な住空間を作る上で、とても大切な家具である。しかし核家族化や個の時間を大切にする風況が強まり、リビングで団らんするというシーンは減っている。ともするとソファの存在意義が薄れ始めつつある時代だが、"拡張型"とも称されるユニット式のシステムソファが、新たに注目を集めている。統一のデザインコードで様々なユニットを作り、ライフスタイルや空間に合わせて組み合わせて、自分好みのソファをオーダーメイド感覚で作るのだ。
イタリアの最高峰家具ブランド「B&B Italia」の最新システムソファ「B&B Atoll」は、世界的な巨匠でB&B Italia のメインデザイナーであるアントニオ・チッテリオが手掛けた。柔らかなフォルムとスッキリとしたメタルレッグが織りなすバランス感が特徴で、繊細なフレームの上に肉厚なクッションを合わせることで、見た目を軽やかにしている。
W:197.5×D:97.5×H:86(SH45)cm。152万3000円(税抜)
用意されるユニットはなんと75種類もあり、基本となるソファやL字型を作るシェーズロング(寝椅子)、あるいはリラックス感のあるデイベットなどを組み合わせることで、自分仕様のソファを作ることが可能。さらにテーブル代わりにもなる大型のオットマンも、様々なサイズバリエーションを用意している。しかも座面の奥行きが97.5㎝と147.5㎝という2パターンあるため、奥行きの違いによってリズムが生まれる。座面が広々としているので、ごろりと寝転んだり、座面上で胡坐をかいたりすることも可能となる。ユニットの組み合わせ方も、ソファでの過ごし方も、とにかくとことん自由なのである。
『ソファATR 254 』W:254 ×D:97.5 ×H:86(SH45)cm。299万6000円(税抜)
個の時間やパーソナルスペースを大切にする現代社会だからこそ、家族の居場所を作るソファにこだわりたい。大きなL字型であれば、相手の存在を感じつつ、程よい距離感を保つことができるので、各々が自由に時間を過ごしていても気はならない。大切なのは"同じ時間を共有する"こと。それを「B&B Atoll」が実現してくれるのだ。
今年のミラノサローネでも「B&B Atoll 」が主役に
「ミラノサローネ」とは、毎年4月に開催される世界最大のインテリアイベント。「フィエラ」と呼ばれている見本市会場でなく、ミラノ市内で行われる展示は「フォーリ・サローネ」と呼ばれており、B&B Italiaは毎年市内の一等地に構える自社ショールームにて展示を行っている。「B&B Atoll 」はメインフロアの中央にディスプレイされており、世界中から集まったインテリア・デザイン関係者が、実際に手に触れ、座り心地を確かめていた。
B&B Italia Tokyo TEL:0120-595-591
2019.02.19
アウディ・クワトロでモンテカルロを走る|30年前に革命児と評価された四 ...
30年前、メル・ニコルズとフォトグラファーのマーティン・ゴダードのコンビが、モンテカルロ・ラリーを戦うアウディのワークス・クワトロを追いかけた。このふたりが再びアルプスを駆け抜けた。フランス、オートザ ...
2019.02.19
「ベストの中のベスト」に選ばれた世界1のクラシックカーとは?
ペニンシュラパリで発表された、2019年度 ザ・ペニンシュラ・ベスト・オブ・ザベストは、1937年 アルファ・ロメオ 8C 2900Bに授けられた。同賞は、アメリアアイランド・コンクールデレガンス、キ ...
2019.02.18
ジャガーEタイプの「150mphを出したロードカー」という謳い文句を英 ...
1961年、Eタイプの登場は自動車史の流れを一変させた。これは、当時のジャガーが掲げていた「現実的な予算で買うことのできる150mphカー」という謳い文句を、『オートカー』誌がいかにして確かめたのか、 ...
2019.02.18
ダットサン"フェアレディ"240Zは欧米からどう評価されたか? 創造神 ...
日本のスポーツカーとして世界的な名声を得た車のひとつ、ダットサン240Z。デザイン評論家のステファン・ベイレイが欧米人の視点からその魅力を解き明かした。禅の格言に「あらゆる真実は、その逆こそがより真実 ...
2019.02.15
ジャニス・ジョプリンが愛したポルシェ|オークション直前に家族と交わした ...
ロックシンガーとして富と名声を得たジャニス・ジョプリンは、ポルシェ356を手に入れるといかにも彼女らしいペイントを施した。これはジャニスが心から愛したポルシェの物語である。1970年10月3日土曜日、 ...
2019.02.15
まるで凍結保存されたような「バイヨンフェラーリ250GTスパイダー」を ...
何十年もしまい込まれた屋敷の納屋から引き出され、オークションで1640万ユーロもの値段がついたフェラーリ。それがバイヨンフェラーリ250GT SWBスパイダー・カリフォルニアだ。納屋から引き出される顛 ...
2019.02.14
ミウラの生誕50年を祝うために集結した「歴史上最もゴージャスな3台」と ...
2015年、ランボルギーニのレジェンドが50周年を迎えた。この瞬間をサンターガタの伝説的ドライバー、ヴァレンティーノ・バルボーニともに讃えよう。この車に乗っていると、常に多くの見物客や通行人たちの注目 ...