チャンピオンへの贈り物│ジョン・サーティースの愛車 BMW 507

Photography: Charlie Magee

このBMW507はある特別な男にとって特別な意味を持つ。これは1957年にジョン・サーティースに贈られたもので、それ以来ずっと彼が大切にしてきた車なのである。

「もちろんレーシングカーではないけれど、とても素晴らしい車だった。1950年代の末、ここからイタリアへひとっ走りして、また戻って来るという行程を平均70mph(約112km/h)以上でこなすことができた。ミラノのマルペンサ空港近くのガララーテを朝出発して、午後にはブロムリーに着いていた。燃費もガロン当たり20マイル(≒7.2km/リッター)は走ったよ!」

サー・ジョン・サーティースは、新車からずっと大切にしているBMW507をこう振り返った。この車はある種のプレゼントだった。贈り主はMVアグスタのアグスタ伯爵その人、ジョンが1956年に500ccの世界タイトルを獲得した後に贈られたものだ。彼はその後さらに3年連続して350/500cc両方の世界チャンピオンとなり(1958~60年)、1964年にはフェラーリに乗ってF1グランプリでもタイトルを勝ち取った。つまり、彼はいまだにモーターサイクルとF1グランプリの両方で世界チャンピオンになった唯一の男であり、このBMWはその彼の全盛期を象徴する車なのである。



「私がアグスタでタイトルを勝ち取った後、ア
グスタ伯爵はちょっと後ろめたかったのだと思う。というのも、125ccに乗っていたウッビアリのほうが私よりギャラが高かったからだよ」とジョンは語る。「しかし、感謝の印として何か贈りたいと訊ねられて、私が507のことを言ったら、彼はぎょっと息を飲んだようだった。結局、半分ずつ出し合うことで話がついたんだ」

ジョンがBMWを選んだのは思いつきや気まぐれではない。第二次大戦中、クロイドンからヨークシャーに疎開した頃から彼はBMWのファンだった。その際に父親が持たせてくれた雑誌の山がジョン少年の想像力をかき立てた。「その中にBMWのワークスライダーのジョージ・マイヤーの写真があった。マン島TTで優勝し、255コンプレッサーのフットレストに立ち上がっている写真で、大のお気に入りだった。ずっと後になって実際にそのバイクを買ったぐらいだからね」

もし運命の歯車が少しでも違っていたら、ジョンはBMWのワークスライダーになっていたかもしれなかった。

「1955年のドイツGPの際に、乗ってみてくれ
ないかと頼まれたことがある。ニュルブルクリングで2輪車と4輪車の開発を担当していたアレックス・フォン・ファルケンハウゼンは、BMWチームの一員としてレースに出場させたがっていたが、お偉方がワークスバイクは一台しか認めず、しかも彼らにはワルター・ゼラーというエースライダーがいた。もっとも翌1956年に私は世界チャンピオンになり、ゼラーは2位だったから、彼らにとっては悔しかっただろうね」

ただしジョンはその後もファルケンハウゼンとは親しい間柄で、ホッケンハイムでの1957年ドイツGPで二人が会った際に、アレックスは自分が乗って来た507に乗ってみるようジョンに勧めた。ジョンは大いに気に入ったが、BMWは既に多数のバックオーダーを抱えていた。そこでアレックスはプレス・オフィサーのカール・ホプナーの助けを借りるようジョンに言ったという。



1957年7月、BMWからジョンに手紙が届いた。「8月中旬にはリムーバブルトップ付き、メタリック・グレーの507の準備が整います。有名なチャンピオンに我々の新型車を乗って貰えることは非常に喜ばしいことです…」

ジョンはミュンヘンへ出かけて車を受け取り、その足でガララーテのMVアグスタ本社へ向かった。しかし、走り出すとすぐに彼の新しいBMWはファルケンハウゼンの車とは違って"パンチ" がないことに気づいた。アレックスの507は若干手が加えられていたのだ。

「ノーマルエンジンはおよそ150bhp、アレックスの車は170bhpぐらいまでパワーアップされていた。そこで私は、彼の車と同じように、ゼニス32キャブを36に変えて圧縮比を上げ、ヘッドとバルブタイミングをチューンしてくれるように依頼したんだ」

「507で英国から色々な場所へ出かけていたせいか、結局BMWの開発を手伝うことになった。当時、彼らはATEと協力関係にあり、そのATEはダンロップと一緒に開発を行っていた。ファルケンハウゼンが私をその開発計画に引き入れたんだ。私はバーミンガムにあるダンロップに507を持ち込み、4輪ディスクブレーキを装着してもらった。フロントだけでなくリアにもディスクブレーキを持つ507はこれ一台だけだったはずだ」

「もうひとつ試したモディファイは、パワーアップしたエンジンを活かすべく高いファイナルギアを組み込んだことだ。そのおかげで最高速は伸びたが、スタンダードのほうが、特に交通量が多い時には扱いやすかった。それで結局標準型に戻してしまった」

編集翻訳:高平 高輝 Transcreation: Koki TAKAHIRA Words: Mark Dixon 

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事