京都・百万遍の交差点から脇道へ少し入ったところに、日本で唯一といわれる金平糖の専門店がある。
創業は弘化4年(1847年)、現在と同じ地で暖簾をあげた。当時は無煙炭で火をおこし、2カ月ほどかけて手作りしたといわれている。
金平糖はレシピがなく、職人の五感と経験によって作られていく。砂糖の金平糖を作れるようになるまでに「コテ入れ十年、蜜掛け十年」の二十年がかかるという。
さらに、風味のある金平糖は砂糖の金平糖を作る以上に大変難しく、通常は砂糖に素材を加えると酸や油分、塩分が加わることにより固まらないといわれてきた。だが、緑寿庵清水では独特の製法によりその常識を覆し、さまざまな素材を用いた風味豊かな金平糖を六十種類以上作り続けている。
通年作られている定番の金平糖は、苺、蜜柑、檸檬、めろん、林檎、肉桂、生姜、バニラ、パイン、ばなな、桃、天然水サイダー、巨峰の13種類。それぞれ小袋入りで各555円/税抜。他にも缶入りの「特選金平糖」として、濃茶、ほうじ茶、珈琲、紅茶、ミルクといった商品もある。また、梅、桃、桜、さくらんぼ、ぶるぅべりぃ、ヨーグルト、完熟マンゴー、すいか、らいち、焼栗、おかぼ(かぼちゃ)、丹波黒豆、柚子といった季節限定の商品も月替わりで販売され、そのラインナップを見るだけでも季節の移ろいを感じることができる。
さらには「究極の金平糖」なるものもある。今の季節(6月)は「究極のブランデーの金平糖」が数量限定で販売されている(ガラスの器入り。4200円/税抜)。ごくわずかしか作れないため、毎年キャンセル待ちが出るほどの人気商品だという。もし運よく手に入れることができたら、父の日のギフトとして最適な贈り物になるに違いない。
緑寿庵清水 (りょくじゅあんしみず)
住所:京都府京都市左京区吉田泉殿町38番地の2
TEL:075-771-0755 FAX:075-771-0766
営業時間:10:00~17:00
定休日: 水曜日・第4火曜日 (祝日は営業)
URL:http://www.konpeito.co.jp/
2021.01.12
北欧生まれの性能を八甲田山の麓でテスト!ボルボ V60 T8 ポールス ...
「トーマス・インゲラート氏は、いい仕事をしてるなあ」と、心の中でつぶやいてしまった。今回、「V60 T8 ポールスター・エンジニアード」を青森でのテストに連れ出したときの第一印象だ。ここで少々、歴史を ...
2021.01.12
グッドウッドが2021年のスケジュールを発表!
世界中のモータースポーツファンに、1年を通じて楽しみを提供してくれるグッドウッド・サーキット。2020年のイベントは中止・延期が続き、次回イベントについても日程が未定のままだったが、ようやく2021年 ...
2021.01.09
【追加販売決定!】日本人著名コレクター 松田芳穂氏自叙伝『疾走』
近代日本の自動車文化を創り上げた人物の一人として、かつてエンスージアストたちを熱狂させた「松田コレクション」の創設者である松田芳穂氏を挙げることに異論を唱える方はいないであろう。車が生まれてきた目的、 ...
2020.12.27
ラリーの伝説であるワルター・ロールがポルシェ911ターボを振り返る
ポルシェ911ターボをラリーの伝説であるワルター・ロールほどよく知っている人はいない。彼は41年前に最初に自分でターボを購入し、ポルシェでの最初の社用車もターボだった。ポルシェ・エクスペリエンスセンタ ...
2020.12.27
「自分の城を建てたい」 夢をまたひとつ実現させた│ナカムラエンジニアリ ...
ファクトリーがフェラーリの赤に染まり始めたナカムラエンジニアリングは、さらなる高みを目指すべく"フェラーリに相応しい"施設の建設に着手する。第3章では、美しい新社屋が完成するまでの道のりを綴っていこう ...
2020.12.26
すべてを知り尽くして辿り着く BMW ALPINA B3 LIMOUS ...
BMW3シリーズをベースに進化したアルピナB3は、最高出力は340kW(462ps)、最大トルク700Nmという圧倒的な性能を誇る驚異的な車である。巡航最高速度は303kmhにも達するが、まったくもっ ...
2020.12.26
カウンタックだけでも23台が参加!クラシック・ランボルギーニが都心を席 ...
師走の週末、東京都内を数多くのクラシック・ランボルギーニが彩った。オクタン日本版編集部が主催するツーリングイベント「Octane Touring×Lamborghini Models」が開 ...