日本にもあった!「伝説のレーシングカー」のロードバージョン

Photography:Gensho HAGA

フォードGT40が与えた影響は、モータースポーツだけでなく自動車業界すべてにおよぶ。その特別な車を、完全なオリジナル状態で所有しているオーナーに話を伺う機会を得た。

車の性能を最大限に引き出すことを楽しむアクティブドライバーがいれば、貴重な個体を大切に維持することに喜びを見いだすコレクターもいる。このオーナー(以下A氏と呼ばせていただく)は、ほぼ後者に近いが、走らせる夢も忘れていない。
 
何よりも驚かされたのは車に対する真摯な姿勢である。ルーツを探り、資料を集め、オリジナルにこだわり、徹底的なレストアを施す。それは何故か? このGT40が大好きだからである。
 
A氏の生い立ちを少したどってみたい。兄とカーグラフィック誌を共同で購読をはじめたのは9歳くらいから。ある日、父親の車に同乗していた時に見たロータス・コルティナのグリーンフラッシュとテールランプが頭に焼き付いて忘れられなくなり、フォードとロータスにのめりこんでいく。以来、ロータス・コルティナやエスコート、フォード GT40、ロータス49、DFVといったところがA氏の車好きとしてのキーワードとなっていった。

したがってA氏のヒーローは自ずとケン・マイルズ、ジム・クラーク、ジョン・ウイットモア、ロジャー・クラークといった、フォードに関連するドライバーになっていった。当然F1にも興味はおよぶが、特にDFVが活躍する1960、70年代からその後の80年代くらいまでに感性を鍛えられた。「コスワースなんかはフォードとDFVがあってこそ」とはA氏の言葉である。



 
フォード好きはその後もとどまらず、レースシーンではコルティナ時代からエスコート、GT40、フォードのアラン・マンほか、イギリスもドイツも、さらにアメリカでNASCAR、CAN-AM、IMSAの時代を経ても、とにかく出走するすべてのフォードが好きだったという。果たして、フォード GT40がA氏の心の中ではトップ・オブ・ザ・トップに絞られていったのだ。
 
A氏がこの車(以下シャシーナンバー表記で「1054」とする)を購入したのは2012年の5月だった。その少し前からGT40を探していたのだが、たまたま著名な写真家ジョン・アレンのサイトでオリジナル度の高い売り物が数台あるのを発見したのだ。それがシャシーナンバー1033、1083、1054、1059だった。それまでに1027、1043、1003などの売却オファーもあったそうだが、A氏のニーズには合致しなかったらしい。なぜならA氏が求めていたのはMk1であり、しかもレーシングバージョンではなくロードバージョンだったからだ。
 
ご承知の通りフォードGTはレーシングカーとして生まれた車であり、ホモロゲーションをクリアするため、後に市販バージョンが製造された。A氏にとって、いわゆるレースカーがそのまま市販車になった典型という出自が魅力であったし、確かにレースでの目覚ましい戦績があれば資産価値は高いかもしれないが、戦歴を重ねれば当然何度も改造や再製作された部分が多くなっていくはず。彼は特にオリジナル性の高さを重視したので、ロードバージョンにこだわって探していたのだ。

文:オクタン日本版編集部 写真:芳賀元昌  Words:Octane Japan Photography:Gensho HAGA

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事