JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER│JAF公認ヒストリックカーレース 筑波サーキットにて開催

Photography: Junichi OKUMURA

世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルス。各国でもモーターショー、レースなど、様々なイベントの中止が発表されており、我が国でも新型コロナウイルスの影響を警戒し、ほとんどのイベントが開催中止や延期となっている。そうしたなか、自粛ムードも漂うなかではあるが、緊急事態宣言も解除されて2カ月後ということもあり、イベントの開催に踏み切ったのが日本クラシックカー協会(JCCA)の主催するヒストリックカーレース“JCCA 筑波ミーティング”だ。



TSクラスに参加のドライバー影山正美選手。


このイベントは春の富士スピードウェイ、そして春と秋2回の筑波サーキットで行われるJAF(日本自動車連盟)の公認競技であり、現役マシンによるモータースポーツと同様にFIA(国際自動車連盟)の国際モータースポーツ競技規則並びに、それに準拠したJAFの国内競技規則に従った規則により準国内競技として開催される。



走行前にはJAF規定に従った車検が行われる。レース終了後にも入賞車両には違反や解釈の違いがないか再検査がある。

厳格な車両規定はもちろん、安全の為、消化器や燃料タンクなどの装備品には使用期限を設けており、ヘルメットやレーシングスーツといったウェア類も同様に安全を確保したものの使用が義務付けされている。当然のことながら、参加者はJAFの発給する国内Aライセンスを所持が必要。しっかりとしたレギュレーションに基づいて行われるヒストリックカーによる自動車競技である。1日のレースプログラムの中では、年式や改造範囲によりクラス分けされた各レースが行われる。


各レースの終了後には暫定表彰式が行われる。写真はヒストリックフォーミュラーレジスターの暫定表彰式。



そして迎えた当日の筑波サーキット、一周が約2.4kmのコースだ。この日は雨の予報ではあるが、まだなんとか持ちこたえそうな天候。日本全国よりエントラントはもとより、イベントを熱望している観客も多数来場し早朝より賑わいをみせる。



我が国だけでのフォーミュラカー“FL”を愛し再生保存している愛好家のエネルギーは素晴らしい。毎年、希少なマシンを発掘し再生、こうしたイベントで動態状態を披露してくれる。



スタンドもパドックも大いに賑わった初夏のイベントとなった。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ予断は許さない状況から、来場者にはマスク着用が義務づけられた。通常であれば、すべての予選の終了後に順次決勝レースとなるが、この日は4レースの予選決勝を午前に終わらせてから、2つの走行会を挟んで午後より3レースの予選決勝を行うというスケジュールだった。入れ替え制によりパドックが過密にならないようにという主催者の配慮だ。




文・写真:奥村純一 

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事