2019.03.08
ランボルギーニ・ウラカン改良版「ウラカンEVO」日本での発売はいつから?
2019年3月8日、ランボルギーニ・ウラカンEVOが日本初公開された。同モデルは、ウラカンのダイナミクス性能と空力に改良を施し、パワーアップさせたモデルである。ウラカンEVOの最大の特徴は、ランボルギ ...
2019.03.06
15億円の世界に1台 漆黒ブガッティ│オマージュされたモデルに比べると遥かに安い?
2019年で創立110年を迎えたブガッティより、ジュネーヴ・モーターショーにてワンオフモデル"La Voiture Noire"が発表された。ブガッティの中でも、最も価値のあるとされているタイプ57 ...
2019.03.05
駆け抜けてきた華麗なる100年の歴史│ベントレーより100台限定モデル発表
遡ること100年、1919年にウォルター・オーウェン・ベントレーがベントレー・モーターズを設立したところからベントレーのモータースポーツ界での歴史がはじまる。1924年~1930年までにル・マン24時 ...
2019.03.05
F1マシンより速い!?1900馬力で公道を走れるモンスターカーがイタリアより誕生
イタリアのデザインハウスとして数々の歴史に残る車を造り出してきたピニンファリーナ。自社で車を製造している、といくつかヒントが公開されてきたが遂に150台限定車"ピニンファリーナ・バッティスタ"が姿を露 ...
2019.03.02
オープン2シーターにおけるマツダ基準
筆者は現行MX-5(日本名:ロードスター)のファンである。原点に立ち返り、ボディサイズは小さくなり、軽くなり、先代よりも走りにフォーカスしている。黄金期の英国車を真似しているわけではなく、MX5自身の ...
2019.03.01
60年を迎えるミニが歩んできた世界│共に冒険に出るための特別仕様車
"まさにこの瞬間、私たちは第1号となるMiniを生み出したところである。今、願うことはただ一つ。私たちが生み出したMiniが、時を超え、国境を越え、たくさんの人々に愛されていくことである。100年後の ...
2019.02.27
ベントレー、特別モデルで100周年イヤーの幕開け
2018年8月に、翌年生産される全車にCentenary(センテナリー)と呼ばれる特別な仕様が施されることを発表するなど、2019 年7月の創業100周年に向けて盛り上がりを見せるベントレー。2019 ...
2019.02.26
自分が好きなものは 常にキレイで あってほしいですから ビューティフル カーライフVol.8
今回はアストンマーティンを日常のアシとしてお使いの女性オーナーが登場。「美しいモノの所有者は、それを美しく維持する義務がある」とおっしゃる今井さんに、プレミアムコーティングされた愛車について伺った。車 ...
2019.02.24
マセラティエンブレムを付けたワゴンタイプのラグジュアリースポーツカーとは?
“チンクエポルテ(Cinqueporte)”のバッヂが付いた車。その名は、マセラティの最も大きな4ドアサルーンと同じであるが、この車はエクストラのドアが付いた5ドアのワゴンタイ ...
2019.02.23
エレクトリックのフォルクスワーゲン・バンが登場
様々な世代から愛されるフォルクスワーゲン・バンに、エレクトリックモデルが登場する。その呼び方は国によって異なり、トランスポーターバン、カラベル、カリフォルニアキャンパーとも言う。そして今回発表されたの ...
2019.02.21
425kgのコンセプトカー│市販化はされるのか?
2019年 ジュネーヴ・モーターショーにて発表される車の中で最も遅いと言われている1台が、このシトロエン・アミ・ワンである。エレクトリックで動く小さな車は16歳以上(欧州法規)であれば誰でも運転できる ...
2019.02.19
アルファロメオ、ディーゼルエンジンを日本初導入
アルファロメオはステルヴィオとジュリアに、同ブランドで日本初導入となるディーゼルエンジン搭載モデルを発表した。往年のジュリアに搭載されたアルミブロックDOHCガソリンエンジンを思い出させる、アルミブロ ...
2019.02.15
クラシックミニを充電する時代が?│エレクトリックミニ発表
エレクトリックコンバージョン開発をするスウィンドン・パワートレインが、エレクトリックのクラシックミニ"Swind E Mini"を発表した。オリジナルのAシリーズエンジンは110bhpのエレクトリック ...
2019.02.12
ブラバムのサーキット専用スーパーカーに公道仕様も
ブラバムがサーキット専用車BT62に関して二つのビッグニュースを発表した。BT62を造り上げたのは、往年のF1王者ジャック・ブラバムの息子であるデビッド・ブラバムだ。オーストラリアのアデレードで秘密裏 ...
2019.02.08
3億円のシロンより更にレアなブガッティ110周年限定モデル│1500馬力は変わらず
ブガッティ・シロンといえば、オプションが何もかかっていない状態でも3億円という本体価格に加え、1500馬力のパワーを持つことで話題となった車だ。そして、そんな500台限定のシロンよりも、更にレアな限定 ...
2019.02.07
ルーフもウィンドスクリーンも無いフェラーリ │走行ビデオを公開
このモンツァSP1/SP2は、フェラーリが2018年に発表した「Icona(イーコナ)」シリーズの限定モデルだ。そして、フェラーリとしては珍しいオフィシャルのプロモーションビデオが公開された。ICON ...
2019.02.06
色気とパワーがあふれるレヴァンテ・トロフェオはマセラティの傑作
世界の3大スープはご存知ですか?多少、意見が異なるかもしれないが、調べたところ、1位は中華料理のフカヒレ・スープ、2位はフランスのブイヤベース、3位はタイ王国のトムヤンクンだそうだ。さて、マセラティ・ ...
2019.02.03
アストンマーティン×タグホイヤー│漆黒の50台限定モデル発表
ハイエンドな車と時計というのは、クラフツマンシップ、精密な技術、デザインへのこだわりなどにおいて親和性の高いものアイテム同士だ。2018年秋には、アストンマーティンとタグホイヤーがパートナーシップを結 ...
2019.01.31
ベントレー新型コンチネンタルGTコンバーチブル発表│2818万円で635馬力のパワフルな走りを
2019年で100周年を迎えるベントレーより、オープントップ最高峰のグランドツアラー コンチネンタル GT コンバーチブルが発表された。635psのW12エンジン、8段デュアルクラッチトランスミッショ ...
2019.01.31
車なのかロボットなのか、芸術品なのか・・・│想像をはるかに超えるコンセプトカー
1月31日から2月3日まで、Festival Automobile Internationalがフランス パリにて開催されている。そこで開かれている、"こんな車があればおもしろいのに"という想像を形と ...