2018.10.23
じっくりと選ぶ自分だけのフェラーリ
正に小春日和、10月下旬とは思えない晴天に恵まれた好日、東京港区三田にある駐日イタリア大使館において、フェラーリ・テーラーメイドプログラムの発表が行われた。 テーラーメイドとはすなわち被服と同じように ...
2018.08.30
意のままに走れる アルファロメオ初のSUV
第二次世界大戦以前から高性能車を世に送り出す自動車レース界の雄としての名声を欲しいがままにしてきたアルファロメオが、満を持して投入したSUVステルヴィオ。惜しみなく注ぎ込まれた技術と情熱の真価を軽井沢 ...
2018.08.30
ヤナセ・クラシックカー・センター、一世紀の蓄積
このメルセデス・ベンツ600プルマンリムジンは、正規輸入された8台のうちの1台だ。九州の顧客からの日常仕様を可能にしたいとの注文を受けて、エアコンなどにオリジナルの雰囲気を損なわないモダナイズを施して ...
2018.08.27
オトナのオトコに似合う、マセラティ クアトロポルテ
マセラティのフラッグシップモデル、クアトロポルテをひとことで言い表すのなら、それはおそらく「Dandismo(=ダンディズモ)」というキーワードがふさわしいと思う。イタリア車好きならば、きっとこの意見 ...
2018.08.26
ヴァンテージのアドヴァンテージ
様々な視点からドライバーを楽しませるアストンマーティン・ヴァンテージ。 アストンマーティンらしい筋肉質なボディを持ち、 ロードカーとしても純粋に走りを満喫することができる。 例えば「おおっ!」だとか「 ...
2018.08.25
新たなブリティッシュジェントルの方向性
設立100周年を目前にしたベントレーが、新時代を見据えて世に送り出したモデル。果たして、その伝統は根底に息づいているのだろうか。 自分が幼かった頃の環境、通った学校や街並みが今もそこにあることが嬉しい ...
2018.08.19
「フランスの高級」を標榜するDS7 CROSSBACK
ドイツの高級車、そしてAWDも増えてきたとはいえ圧倒的にFR車が支配的な日本市場で、FFレイアウトの「フランスの高級車」はどう映るか? DS 7クロスバックの国内試乗会を終えた後、クルマの印象とは別に ...
2018.07.31
"ロングテール"の名を継承。マクラーレン600LTがアジア初公開
2018年7月12日英国グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで発表されたばかりのマクラーレンの限定モデル、McLaren 600LTがアジアパシフィックにおいて初めて披露された。LTとは"ロン ...
2017.12.08
グランドツアラーの傑作 コンチネンタルGTが新たなステージへ
ベントレーのプロダクトチームは最も洗練されたツアラーを創り出すことに成功した。他を凌駕する圧倒的なパワーに加え、ディテールのクオリティを完璧に磨き上げることによりこの3代目コンチネンタルGTは、グラン ...