2020.10.29
アルピーヌA110が100台以上!自由・平等・ドライブと題されたフランス車の集まり
『LIBERTÉ ÉGALITÉ ROULEZ』。自由・平等・ドライブと題されたイベント。フランスのモットーである自由・平等・博愛をもじっており、フランス車の ...
2020.10.28
少ないからこそできることも トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル2020
2020年10月25日(日)、愛知県長久手市のトヨタ博物館にてトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルが開催された。例年は明治神宮前での開催がメインであったが、今年度はコロナウイルス感染拡大防止の観 ...
2020.10.22
バラエティ豊か!モンレリ・サーキットでイタリア車が駆け抜けるイベントに潜入
1週間あけて、パリ近郊のオートドローム・リナ-モンレリ(モンレリ・サーキット)でイベント再開。今回はイタリア車のイベント、その名もオートドローム・イタリアン・ミーティング。イベントも終盤でこのミーティ ...
2020.10.21
永遠の都 ローマからスタート!100時間で優勝を争うクラシックカーイベントレポート
モデナ・チェント・オーレは、ここ数年注目されているイベントのひとつで、2017年にOctaneのラリーオブザイヤーを獲得したこともある。今年は6月から10月に開催延期された。最近のイタリアでのコロナウ ...
2020.10.06
「God save the car」英国車だけが集まるサーキットイベントに潜入!
God save the carというタイトルは英国の国歌God save the Queenをもじったもの。ちなみに、国王がキングになるとGod save the Kingと国歌のタイトルが変わる。 ...
2020.10.03
イタリア車の歴史、技術、アート 「モデナ・モーターギャラリー」を訪ねて
必要のない人からみればガラクタに見えなくもない品々、探している人から見ればお宝の山、屋外に設置されているそんな車やバイクパーツ販売の一角を歩いたら急にバイクのエンジンを始動する音が聞こえてくる。しばら ...
2020.09.30
フランス旧車協会が厳選した20台を展示│文化省が車を文化のひとつに認定
先日の日曜日はパリの車好きにとって退屈な一日だった。そう、La journée sans voitures à Paris(パリ ノー カー デイ)だったのだ。6回目を数え ...
2020.09.14
バラエティに富んだ車が集まる!フランスで開催されたサーキットイベント
この新型コロナウイルスの影響でイベントが中止、延期になったのは車の世界でも一緒だ。多くのイベントが年内の開催をあきらめ、翌年2021年の開催となっている。イベントやレースを楽しみにしていたファンもがっ ...
2020.09.07
ミニの世界は個性豊か!フランスで開催されたサーキットイベント「MINI TRACK DAY 2020 ...
免許を取って初めての車はミニ。新車で購入し、しばらくしてクーパーMkI 970Sに乗り換えた。今でもまたミニに乗ってみたいと思っている。それだけミニには思い入れと思い出がある。パリやその周辺でミニを一 ...
2020.09.02
ハプニングも続々!│Tour auto 1日目はモンレリー・サーキットからスタート
いよいよスタートしたTour Auto。朝6時にパリ、グランパレを順番にスタート。最初のチェックポイントは、100年の歴史を持つオートドローム・リナ-モンレリ。すり鉢コーナーが今も残るサーキットだ。伝 ...
2020.09.01
200台以上のヴィンテージカーが5日間のラリーへ!スタート地点レポート
ピーターオートが主催する"Tour Auto 2020"のスタート前日の様子を見てきた。9月1日にパリのグランパレを出発し、5日かけて南フランスのポールリカール・サーキットを目指すラリーだ。2000k ...
2020.08.31
今年は悪天候の中で・・・バイクと車でパリ横断 "Traversée de P ...
フランスをプリンセス(女性)だけで横断するラリー、ラリー・デ・プランセスは音楽配信サービスのSpotifyでラリー・デ・プランセスのプレイリストを公開している。専用に作られたサウンドトラックではなく、 ...
2020.05.25
設立から100年近くが経つサーキット│ブガッティ・クラブ・フランス 50周年記念イベントを振り返る
Autodrome de Linas-Montlhéry。パリから車で40分ほどの所にあるサーキットだ。何とも日本語表記がしにくい地名でネットで探してみてもいくつかの読み方がある。リナ・ ...
2020.03.21
「クラシック」が新車の現役だった頃│1968年のル・マン24時間でのできごと
ル・マン24時間レースが正式に9月開催を発表した。ちなみに、9月に延期されたのは初めてではない。1968年、フランスの学生達が起こした五月革命の影響で急遽9月に変更されたのだ。私は当時もののポスターを ...
2020.03.16
2018年 ル・マン・クラシックを振り返り!2020年も7月に開催予定
フランスより現地レポート。武漢熱の舞台が日本や中国のアジア諸国からヨーロッパへ移ってきた。ここフランスでは1日で感染者が倍に膨らみすでに4000人を超えた。そして314からフランス全土で学校の無期限休 ...
2020.02.14
各ブランドがクラシック部門への取り組みをアピール!│レトロモビル2020が幕を閉じる
フェスティバル・オートモビル・インターナショナルから幕を開け、旧車が一番盛り上がっていたパリもレトロモビルが終了してちょっと一息といった感じだ。今回はレトロモビル現地レポート最終回を送る。各メーカーの ...
2020.02.10
レーシングマシンの購入もその場でできる!車の蚤の市 レトロモビル現地レポート
大盛況のレトロモビル。その第二弾をお送りする。前回は、オートジャンブルのようなコレクションやパーツの即売会あり、オークションあり、そして特別展示ありといった様子をご覧いただいた。今回は会場の13を埋め ...
2020.02.08
いよいよスタート!お宝だらけのレトロモビル2020│今年のテーマ展示は?
お待たせいたしました!ただいま開催真っ最中のレトロモビルを現地よりお伝えします。100周年ラッシュだった昨年に比べると、少々おとなしい感じがするレトロモビル。でも会場を見てまわると見応えのあるもので一 ...
2020.02.07
貴重なクラシックカーが勢揃い!パリで開催中のボナムスオークション
フランス・パリで開催されているレトロモビル。RMサザビーズのオークションが行われている会場からセーヌ川を挟んで北側に行くと、シャンゼリゼ大通りの手前に1900年に建てられたグラン・パレがある。そこでは ...
2020.02.06
フランスで開催されるクラシックカーオークション│2020年の注目車両は?
先週行われていたfestival Automobile Internationalと同じ会場、ナポレオンの墓があるアンバリッド、ドーム教会の前に立てられた特設会場に、看板と中身が入れ替えられて再び車が ...