2021.02.07
「大きなジャガイモ」?忘れ去られたランボルギーニのコンセプトカー
ランボルギーニがかつて発表した"ポルトフィーノ"は、クライスラーのチーフデザイナーであったケビン・ヴェルドゥインがランボルギーニのために設計し、1987年のフランクフルト・モーターショーでお披露目され ...
2021.02.02
レクサスが2021年に新たなコンセプトカーを発表
レクサスは、2020年の全世界販売実績を下記の通り発表した。2020年1~12月の全世界販売実績は、718,715台(前年比 94%)となりました。グローバルでは、新型コロナウイルス感染症の拡大により ...
2021.01.24
これもランボルギーニ!コンセプトとして誕生したフライングスターⅡ
世界中の自動車メーカーはこれまでに数々のコンセプトモデルを発表してきた。デザイナーの希望や夢を具現化させたものがコンセプトカーであり、普通では考えないようなスタイリングを持った車が誕生してきた。スーパ ...
2021.01.16
奇抜すぎる車?圧倒的な存在感 Lo Res Carが作られた理由
今も昔も、インパクトのある車は数多く存在する。特に、デザイナーの夢や希望をそのまま反映させたコンセプトカーについては抜きん出た存在感である。奇抜なスタイリングで、車は思えないような見た目をしたものも珍 ...
2021.01.08
安全な車を作るはずが・・・「最も醜い車」と呼ばれたオーロラ
かつて、世界で最も安全な車を作成しようとした結果、オーロラという醜い車が誕生したことがあった。1957年に製作されたオーロラのプロトタイプは、これまでに製造された中で最も醜い車のひとつとして語り継がれ ...
2020.12.14
どういう構造になっている?ゴールドのピックアップトラックの正体
1960年代は、眩しさと個性的なスタイルが溢れていた時代だった。独特なサイケデリックなデザインは、自動車産業にも広がっていた。1960年代後半に導入された、Dodge Deoraショートラックはそれを ...
2020.12.04
「何かが変?」ポルシェがプレゼント用に作った「パナメリカーナ・コンセプト」
ポルシェの創業者フェルディナント・ポルシェ博士の長男であるフェリー・ポルシェ博士が80歳になったとき、彼は1989年のポルシェ・パナメリカーナ・コンセプトカーをプレゼントとして受け取った。誕生日プレゼ ...
2020.11.25
美と捉えるか否か?車のデザイン史に残る斬新なデザイン 3選
車のデザイン史に残る、3台の斬新なデザインをご紹介。これらを美しいと思うかどうかについては賛否両論あるかと思うが、現代では見られないデザイン哲学をお楽しみいただきたい。ストラトス・ゼロ1960年代が終 ...
2020.11.10
翼が付いたフェラーリ?いかに空気抵抗を少なくできるか!ピニンファリーナによるStudio CR25
スポーツカーを作るときは、パワフルなエンジンだけでなく、最適なサスペンションと正確なステアリングホイールメカニズムも考慮する必要がある。また、空気抵抗係数も重要な要素であろう。世界中の自動車メーカーは ...
2020.11.08
こんな日本車もあった!「革新」と「斬新」を体現したコンセプトカー 4選
1960年代後半~1970年代前半は多くのユニークなコンセプトカーが誕生した。それらの中から日本生まれの4台をご紹介。1969年 トヨタ EX IIIかつて、日本企業のほとんどは革新的なデザインを求め ...
2020.11.06
テールフィンには2つの燃料タンク ?! ジェット戦闘機をモチーフにした革新的な「ル・セイバー」
1951年にゼネラル・モーターズはハーレー・アールによるセンセーショナルなコンセプトカー "ル・セイバー"を発表した。劇的な飛躍を遂げたコンセプトカーといえる存在だった。ビュイックのシャシーをベースに ...
2020.10.31
15億円で落札!強烈なインパクトをもたらしたアルファロメオのオークション結果
先日、壮大な3台のアルファロメオB.A.T.シリーズがセットでオークションに出品されることはここにお伝えした。そして、2020年10月28日、ニューヨークで開催されたRMサザビーズのコンテンポラリーア ...
2020.10.26
これがランボルギーニ ?! │独特なスタイリングを持った「ブラボー」とは
1963年の設立からわずか10年で、ランボルギーニはフェラーリやマセラティに匹敵する、イタリアのスーパーカーブランドへと昇りつめた。そして、ミウラを皮切りに、ランボルギーニはベルトーネと実りあるコラボ ...
2020.10.20
車輪が付いたピラミッド ?! 発表できるものがなくて誕生したコンセプトモデル
コンセプトカーは、メーカーの新しいデザインランゲージを表現したり、次のモデルに対する観衆の反応をテストしたりするものである。しかし、1980年のシトロエンは違った。パリ・モーターショーで発表するものが ...
2020.10.17
最後には悲しい結末が待ち受けていた│ジウジアーロが手掛けたポルシェ「タピロ」
ポルシェといえば、356や911のイメージが強いであろうが、あまり知られていないコンセプトカーも存在する。そのうちのひとつが、この"タピロ"である。革新的なデザインのポルシェ・タピロのコンセプトは、天 ...
2020.10.12
かわいい!京セラが考える未来のコックピットを具現化したコンセプトカー「モアイ」
京セラがコンセプトカー「Moeye(モアイ)」を発表した。フォートマーレイがデザイン・クリエイティブディレクションを担当した一台である。モアイは京セラが考える未来のコックピットを具現化したコ ...
2020.09.14
その名も「ハコ」一風変わったコンセプトカー│インテリアのテーマはゲーム
2008年に発表されたサイオン・ハコ クーペは、若者にインスピレーションを与えるトレンドを研究する東京デザイン部門によって開発されたコンセプトカーである。東京デザインは、古典的なアメリカのクーペを念頭 ...
2020.09.11
【2台くっつけて8人乗りに】 80年代に誕生した斬新なミニバンのコンセプト
ミニバンがは流行る1990年代以前に、メーカーはファミリーカーセグメントを後押しする方法を考えていた。それに伴うように、世界中でユニークなコンセプトカーが誕生したが、ここで紹介するのは1989年に発表 ...
2020.08.28
1950年代の宇宙船 ?! │猛スピードで製作された「アストラ・ノーム」とは?
極めてユニークで未来的な車"アストラ・ノーム"が1950年代に存在していた。アストラ・ノームは、1955年 ナッシュ・メトロポリタンのシャシーをベースにして、工業デザイナーであるリチャード・アービブに ...
2020.08.21
悲しい結末が待ち受けていた?「えぐれた」ようなスタイリングのフェラーリ
ユニークなスタイリングで、フェラーリとは思えないような一台、ズラトコ・エアロダイナミックライン・コスモポリットをご紹介。ボディのセンターがえぐれているようなスタイリングを持つ、コスモポリット。フェラー ...
2020.08.12
これがランボルギーニ?宇宙船のようなランボルギーニ「アトン」
ベルトーネは、これまでランボルギーニ・ミウラ、エスパーダ、カウンタックを手掛けたが、いくつかの「特別な」ランボルギーニも作成した。「ブラボー」もそのひとつだが、1980年のトリノ・モーターショーで発表 ...
2020.08.08
着せ替え人形?自由自在にボディタイプを変えられる車があった ?!
1995年のジュネーヴ・モーターショーで、メルセデス・ベンツは革命的な一台を発表した。その基本的なコンセプトは、従来の乗用車とは一線を画している。 2ドアのコンパクトなヴァリオは、どんな用途にも使える ...
2020.08.07
1967年に誕生した独創的なコンセプトカー│最高速度はトップクラス?
1967年のトリノショーでひときわ注目を集める一台があった。OSI シルバーフォックスである。 OSIというのはOfficine Stampaggi Industrialiの頭文字を取ったもので、19 ...
2020.07.29
その名も「ブーメラン」!│天才デザイナーが手がけた唯一無二のマセラティ
1971年のトリノ・モーターショーでコンセプトカーとして発表されたマセラティ・ブーメランは、後に「世紀のカーデザイナー」と評価された人、ジョルジェット・ジウジアーロによる冒険的な作品であった。ジョルジ ...
2020.06.19
舞台はフランスのお城!見ているだけで楽しい個性溢れるコンセプトカーの展示会
いよいよパリも規制緩和となった。6月14日マクロン大統領の演説から翌15日から規制緩和を実施を宣言。最後まで規制の厳しかったパリも、レストランやカフェも室内での飲食が可能となったのだ。併せて博物館や美 ...
2020.05.24
知られざる「ポルシェ995」が存在した ?! │未来型スポーツカーとして作られた一台
1978年から79年にかけて、ポルシェはドイツ連邦研究技術省からの依頼を受け、未来型スポーツカーのコンセプトを起案した。ヴァイザッハのポルシェエンジニア陣は、ポルシェ928のテクノロジーをベースに、燃 ...
2020.05.08
実用性を完全に無視!見る人を驚嘆させた地を這うようなデザインコンセプト
1970年代のスーパーカーで流行したウェッジシェイプの先陣を切ったモデルといえば、1968年のベルトーネ/アルファロメオ・カラボ、1970年のピニンファリーナ/フェラーリ・モデューロ、そして、1969 ...
2020.05.04
宇宙船 ?! 「黒いとんがりカー」│変わった見た目に搭載していた驚きのシステムとは?
「とんがりノーズコーン」を付けた一風変わった車 キャデラック・サイクロンをご紹介。1959年に発表されたキャデラック・サイクロンは、新たなスタイリングとエンジニアリングアイデアをテストするため製作され ...
2020.05.01
モンスター高級車!5m超えボディで1000馬力を発揮した一台│車内にはブルガリの時計も
かつて"キャデラック"という言葉には"何か究極のもの"といった響きがあった。しかしそれは既に何十年も昔のことで、21世紀におけるキャデラックは、マイバッハやロールス・ロイスに代表されるような特別な顧客 ...
2020.04.30
1ドルで購入されたある車が世界的な人気者に!製作費は25万倍だった・・?
アダム・ ウェスト、バートン・ ウォ ード主演の1966年テレビシリーズ バットマン。そこに登場した有名なバットモービルはあるコンセプトカー をベースに製作されたことをご存知だろうか。リンカーン・ フ ...