2021.01.14
シトロエンSMのためのトラックが盗まれた!その後のユニークな解決策とは?
シトロエンの自動車技術の限界を押し上げるという魅力は、1960年代後半まで絶賛を集め続けたDSで見事に実現された。よりスポーティなモデルを求めて、シトロエンは1968年にマセラティを買収し、チーフデザ ...
2021.01.12
加工ではなく本物?コンテンポラリーアートとしてのシトロエンDS
この写真を見ると、一瞬フォトショップなどで加工されたものかと思うかもしれないが、これは実物である。これはひとつのアートとして製作されたもの。生み出したのは、メキシコの現代アーティスト、ガブリエル・オロ ...
2021.01.07
日常使いに嬉しい装備の数々も!シトロエン C3に新世代ブランドフェイスが登場
シトロエンのベストセラーコンパクトカーC3に新世代ブランドフェイスが登場。いまのシトロエンにとってC3というモデルは、ひとつのエポックメイキングといっても過言ではない。2016年末のグローバルでの発売 ...
2020.12.31
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第15回 パリで見かけた2CV観光ツアー
4年前にパリに行った時、街中で何回か2CVを見かけた。最初はバスティーユ広場、次の日はもっと中心部のあたり、しかも仲良く2〜3台が連なり、車内には人がいっぱい乗っていた。パリにはなぜか縁がある。30年 ...
2020.12.01
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第13回 アツギへGO!(前編)
前々回のこの連載で取り上げた都筑スマイルカフェミーティング(TSCM)。今回から場所をアツギトレリスに移して、その名もアツギスマイルカフェミーティング(ASCM)として生まれ変わった。11月22日に開 ...
2020.11.24
「悲劇の車」シトロエンGSビロトールを訪ねてハンガリーへ
ヨーロッパはご存じのように春先の感染者数を大きく上回る状況からロックダウンに入る国が多くなった。フランスも外出禁止令が再び発せられモンレリでの今年最後のイベントが中止となった。外に出てはいけないので撮 ...
2020.11.22
誰しもが目を奪われる!シトロエンSMを現代版に再解釈
好きでも嫌いでも、マセラティV6エンジンを搭載した1970年代のシトロエンの輝かしいグランドツアラーであるSMには目を奪われるだろう。発表から50年が経ち、新しい解釈がされたSMが公開された。1970 ...
2020.11.05
「シトロエンってどこの国のクルマ…?」そんな女性にこそ知ってもらいたい、シトロエンの「 ...
シトロエンといえば真っ先に思い浮かぶキーワードは「コンフォート」。乗り心地の快適性は他に類を見ない。デザインだってオシャレで素敵だ。しかし、ふと思ったことがある。自動車メディアに20年以上身を置く私は ...
2020.11.01
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第11回 久しぶりの車ミーティングへGO!
新型コロナウィルスの感染拡大防止に配慮した自動車イベント開催の話をチラホラ聞くようになってきた。まだまだ油断はできないものの、少しずつ元の生活に戻す動きが出てきているのは歓迎すべきことだろう。秋風も爽 ...
2020.10.31
グッズがとびきり可愛い!キュートでポップなポップアップイベント「CITROËN MARCH ...
静岡県御殿場市の御殿場プレミアム・アウトレットで、シトロエンの車両展示とオリジナルグッズを特別価格にて販売するポップアップイベント「CITROËN MARCHE 2020」が本日から始まった ...
2020.10.28
御殿場プレミアム・アウトレットにてポップアップイベント「CITROËN MARCHE 20 ...
10月31日(土)から11月8日(日)まで静岡県御殿場市の御殿場プレミアム・アウトレットにてシトロエンの車両展示とシトロエンオリジナルグッズを特別価格にて販売するポップアップイベント「CITRO&Eu ...
2020.10.25
「101年目のシトロエン試乗記 その5」 C5エアクロスSUV、ガソリンモデルは掘り出しモノだ
動力性能も燃費も劣るガソリンモデルをなぜ導入したのか前回レポートしたディーゼルモデルに続いて、2020年4月に追加されたC5エアクロスSUVの1.6Lガソリンターボエンジンモデルを試す機会に恵まれた。 ...
2020.10.20
車輪が付いたピラミッド ?! 発表できるものがなくて誕生したコンセプトモデル
コンセプトカーは、メーカーの新しいデザインランゲージを表現したり、次のモデルに対する観衆の反応をテストしたりするものである。しかし、1980年のシトロエンは違った。パリ・モーターショーで発表するものが ...
2020.09.24
アウトドアをより楽しく!シトロエン・ベルランゴ用の純正カーサイドタープ発売
シトロエンの人気MPV、ベルランゴに対応する日本独自企画の純正カーサイドタープが発売された。この「カーサイドタープ」(エアフレーム・リビングシェルター)は、シトロエン ベルランゴのカタログモデル国内発 ...
2020.09.06
ベルランゴにヴィヴィッドでコンフォートな音楽を│BEWITH製専用スピーカーキット登場
シトロエン・ベルランゴに対応するBEWITH製専用設計純正交換型プレミアムスピーカーキットを純正ディーラーオプションとして全国のシトロエンディーラーで12月上旬より販売される。新開発の超薄型高性能ウー ...
2020.08.29
数少ない生き残り シトロエンGS ビロトールのレストア現場を訪ねる
このタマス氏を訪れたかった理由がもうひとつ。以前見せてもらったシトロエンGSビロトールの進行具合を見たかった。当時生産台数も847台しかなく、オイルショックの煽りを受けて回収、廃棄という不運な運命を辿 ...
2020.08.27
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第7回 ちょっとした故障
シトロエン2CVに乗っているというと、「故障しませんか」「お金がかかりそうですね」と(なぜか嬉しそうに)聞いてくる方は多い。しかし残念なことに(?)実際のところ2CVは適切な整備を行っていればそんなに ...
2020.08.21
ファッショナブルに彩るシトロエン│シックなカラーになったC3 エアクロス SUV特別仕様車
シトロエン100周年を迎えた2019年の7月に日本でデビューした「C3 AIRCROSS SUV」は、昨今注目著しいBセグメントのコンパクトSUVとして、グローバル市場にて大ヒットとなり、日本でも同様 ...
2020.07.30
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第6回 シトロエン2CVとVWビートル徹底比較(その4)
戦後のドイツ車を代表する名車、VWビートル(Octane日本版編集部の元社用車・1976年)と、同じくフランス車を代表するシトロエン2CV(筆者の私物・1990年)の徹底比較企画の最終回・第四弾は、運 ...
2020.07.28
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第5回 シトロエン2CVとVWビートル徹底比較(その3)
戦後のドイツ車を代表する名車、VWビートル(Octane日本版編集部の元社用車・1976年型)と、同じくフランス車を代表するシトロエン2CV(筆者の私物・1990年型)の徹底比較企画、その第三弾は日常 ...
2020.07.26
注目の小さなシトロエン!フランスでは14歳から運転できるAMI
フランスのメディア量販店FNAC。ここは漫画や本からCDやレコードなどのソフトウェアからパソコンやスマホ、カメラやオーディオ機器などハードウェアも扱うチェーン店である。パリだけで数件、その近郊のショッ ...
2020.07.23
レトロでお洒落なシトロエン2CV 生誕70周年記念集
マニアックで幅広い、車・バイクの書籍を扱う代官山蔦屋書店 クルマ・バイクコーナーの新入荷書籍をご紹介。Citroen 2CV 70ANS DE POPULARITE本書は、シトロエン社が1948年に発 ...
2020.07.17
カラメルカラーのシックなインテリア│C3 カラメル エディション登場
シトロエンのベストセラーであるコンパクトハッチバックC3に、カラメルカラーのシックなインテリアを備えた特別仕様車「C3 カラメル エディション」が登場。今回導入されるC3 カラメル エディションは、過 ...
2020.07.01
新世代シトロエンのハッチバック登場│フル電動化されたC4と新型C4が登場
シトロエンより、新型C4とë-C4が発表された。新型C4はガソリンまたはディーゼルエンジンを選ぶことができ、ë-C4はフルエレクトリックとなる。ボディを従来のデザインよりも高く持ち ...
2020.06.30
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第4回 シトロエン2CVとVWビートル徹底比較(その2)
戦後のドイツ車を代表する名車、VWビートル(Octane日本版編集部の元社用車)と、同じくフランス車を代表するシトロエン2CV(筆者の私物)の徹底比較企画、第二弾は走りくらべだ。第一弾はこちら●ステー ...
2020.05.30
北へ、南へ、シトロエン2CVと30年│第2回:30年前、なぜ2CVを買ったのか その②
30年前、なぜ2CVを買ったのか その①はこちら https:octane.jparticlesdetail4627シトロエン2CVを買った1990年という時期は、まさにバブル景気の真っ只中だった。B ...
2020.05.22
シトロエンがスイーツをデリバリー「おうちエルメ」│開始2週間で走行1260kmに
シトロエンが4月21日(火)からスタートしたフランスの著名パティスリー、ピ エール・エルメ・パリのスイーツデリバリーサービス「おうちエルメ」。この配送車として、シトロエン ジャポンはシトロエンC3 エ ...
2020.05.21
「シトロエンの数だけ、物語がある」見ているだけでも楽しい、シトロエンと暮らす人々の思い出
世代を越えて愛され、いろんな人の毎日を走り続けてきたシトロエン。101年目を迎えた長い歴史の中で、たくさんの人々がシトロエンと共に素敵な思い出をつくってきた。ただ、移動するためだけの車ではなく、どこか ...
2020.05.19
「101年目のシトロエン試乗記 その3」若者や女性にもすすめたい!実用性抜群のコンパクトSUVの魅力
近年、「若者の車離れ」というワードをよく耳にする。その原因には、もちろん維持費などもあるが "どの車が良いのか分からない" ということもあるだろう。筆者(20代前半、女性)の周りで車に興味があるという ...
2020.05.12
気分も明るくなる!シトロエンのポップでキュートなグッズをご紹介
101周年を迎えるシトロエンから、気分も明るくなるユニークなグッズをご紹介。2019年に100周年を記念し発売されたコレクタブルアイテムも盛りだくさん。ひとつひとつチェックしていただきたい。100周年 ...