2020.11.25
まったく新しいマクラーレンが誕生│歴史の結集となるハイ・パフォーマンス・ハイブリッドマシン
マクラーレン・オートモーティブは、来年、新モデルのマクラーレン Arturaを発売する。ハイブリッド・パワートレインに関するエンジニアリングの専門性を結集した「ハイ・パフォーマンス・ハイブリッド(HP ...
2020.11.19
公道走行可能な640hpのランボルギーニが登場「ウラカンSTO」
アウトモビリ・ランボルギーニは、ウラカンSTOを新たに発表した。ランボルギーニ・スクアドラ・コルセのワンメイクレースシリーズを競うウラカン スーパートロフェオ EVOと、デイトナ24時間3レース連覇、 ...
2020.10.23
1978年にセンセーションを巻き起こしたスポーツカー BMW M1
BMW 5シリーズに続いて、BMWが目標としたのは、モータースポーツ社初の量産車を基にしないレーシングカーを作り上げることだった。そして誕生したのが、BMWの技術をベースにしてランボルギーニがボディと ...
2020.10.21
量産車最速記録を達成!アメリカ生まれの「トゥアタラ」がギネス認定
アメリカ初のスーパーカーメーカーといわれるSSC(シェルビー・スーパー・カーズ)ノースアメリカが、最新モデル トゥアタラで時速331mph(532.7kmh)を記録し、世界最速の量産車と認定された。あ ...
2020.08.19
4つ目の「スーパースポーツカー」│走行距離は新車から600km
スーパースポーツカーとして君臨する、チゼータ V16Tが売りに出されている。チゼータはランボルギーニに所属していたクラウディオ・ザンポーリ氏が創設した、スーパーカーブランドである。4灯のリトラクタブル ...
2020.08.05
異色のスーパーカーが誕生!│マクラーレンF1の後継モデルはわずか986kgに
マクラーレンF1の生みの親であるゴードン・マレー氏が率いる、ゴードン・マレー・オートモーティブより新たなスーパーカー T.50が発表された。ゴードン・マレー氏はT.50をマクラーレンF1の後継モデルと ...
2020.05.26
フェラーリ vs マクラーレン 桁外れのスーパーカーを比較!│どちらが本当に優秀か?
ラ フェラーリのライバルは言うまでもなくマクラーレンP1だ。両モデルをドライブした経験のあるマーク・ヘイルズが比較する。ラ フェラーリもマクラーレンP1も、どちらも買うことができない我々が知りたいこと ...
2020.05.26
あのスーパーカー消しゴムが復活!超精密になったランボルギーニの5車種が登場
現代の子どもたちにスーパーカーの素晴らしさ、ものづくりの大切さを伝えることを目的として設立されたGGF-T。GGF-Tは、自社のスーパーカーをイベントなどで展示し、その魅力を伝える活動をしている。絵本 ...
2020.05.08
実用性を完全に無視!見る人を驚嘆させた地を這うようなデザインコンセプト
1970年代のスーパーカーで流行したウェッジシェイプの先陣を切ったモデルといえば、1968年のベルトーネ/アルファロメオ・カラボ、1970年のピニンファリーナ/フェラーリ・モデューロ、そして、1969 ...
2020.03.26
フェラーリが生んだ歴代スーパーカーを一気に試乗│F40 LM、F50、エンツォにラ フェラーリ
この記事は『フェラーリの偉大なるスーパーカー!伝説に残るモデルを一気に試乗比較!』の続きです。さて、いよいよF40 LMである。私は近くで見るまで、これがいかにヒストリーのある本格的なレーシングカーで ...
2020.03.25
フェラーリの偉大なるスーパーカー!伝説に残るモデルを一気に試乗比較!
フェラーリF40といえば、最高速度200mph(約320kmh)を超えた最初の量産車である。『Octane』本国版の200号を記念して、F40とその先行モデル、スピードアップした後継モデルを集め、走り ...
2020.03.15
BMWの歴史に残る一台│PHEV スーパーカー i8が生産終了へ
未来的なデザインのPHEVとして、パイオニア的存在となったBMW i8が2020年4月で生産終了を迎える。それにあたり、BMWはミュージアム内で数々の名車と並ぶi8の写真を公開した。今年で販売開始から ...
2020.01.22
背中に感じる600馬力のパワー!│突出した魅力を持つブガッティEB110に試乗
ル・マンを最後に走ったブガッティが、サルト・サーキットへ戻ってきた。動画共有サイトで人気の車載ビデオなど気にしなくていい。もうテレビゲームはゴミ箱に放り投げよう。これ以上アドレナリン分泌を促すものはな ...
2020.01.06
完璧なるドライビングファン│ランボルギーニ・シルエットが持つ真の価値
この記事は貴重なクラシックランボルギーニをいざ走らせる!│そのドライビングフィールは?の続きです。たしかにシルエットの場合、コクピットにいるドライバーよりも周りにいる人の方が、そのサウンドをよく楽しむ ...
2019.12.29
最もレアなランボルギーニのクラシックモデル?試乗して分かった残念なこと
ランボルギーニのクラシックモデルにおいてシルエットは最もレアな存在だ。イギリスの『Octane』副編集長のマーク・ディクソンは素晴らしい1台に試乗し、さまざまな事実が残念でならないと思うに至った。夢の ...
2019.08.05
3億円を超える? 800馬力で公道走行可能な市販車スーパーカー登場
パガーニは、2019年8月18日に開催される第69回ペブル・ビーチ・コンコール・デレガンスで「パガーニ史上、もっとも高価な」限定版モデル「ウアイラ ロードスター BC」を展示する。 その価格は約3億 ...
2019.05.31
ONE to ONE Program オクタン日本版ならではのパーソナライズ仲介プログラム
オクタン日本版では、今まで世界的に価値ある車を数多く取材してきている。中には海外の著名なオークションで数百万ドルという金額で落札された希少なクラシックカーや、特注で作り上げられたワンオフのスーパーカー ...
2019.04.26
鍛え抜かれたアストンマーティンのサーキット専用スーパーカーとは?
アストンマーティンが誇る800bhpのサーキット専用スーパーカー、ヴァルカン。購入者がその実力をポールリカールで初体験した。目を閉じて、自分がヴァルカンのオーナーだったらと想像してみてほしい。わずか2 ...
2019.03.07
オフロードのためのEVスーパーカーが発表│その名も「カンガルー」
イタルデザインといえば、2018年に発表された日産 GT-R イタルデザインの記憶が新しい。創設者は、イソ・グリフォやデトマソ・マングスタ、ランチア・デルタ、マセラティ・ギブリなど直線を美しく落とし込 ...
2019.02.05
ベルトーネの名が5年ぶりに復活│新たなバッテリーシステムのスーパーカー
5年ぶりにベルト―ネが復活を遂げる。ベルトーネのバッヂを付けたEVのコンセプトスーパーカー、Dianchè BSS GT CubeとBertone Dianchè BSS ...
2018.12.25
ヌッチオ・ベルトーネがデザインした究極のショーカー|圧倒的な存在感を放つ正体は?
1960年代が終わるころ、世界中の有名デザイナーたちは究極のショーカーを生み出すべく、熱い戦いを繰り広げていた。そこにまさしく彗星のように現れたベルトーネの斬新なコンセプトカーが並み居るライバルたちを ...
2017.12.05
ランボルギーニ・ウルス、ついに発表
2017年12月4日、イタリアのボローニャにて、ランボルギーニがかねてからプロジェクトを進めていた新型SUV「ウルス」を発表した。 ミウラやカウンタック、アヴェンタドールに代表されるようなスーパーカー ...
2017.07.12
ヴァルキリーのコクピット内部が明らかに!
アストンマーティン・ヴァルキリーのコクピット内部が公開された。 2016年7月に実物大モックアップが公開され、2017年3月のジュネーヴショーで正式に"ヴァルキリー"という名が与えられた、アストンマー ...
2017.06.21
オクタン日本版vol.17 特集:IT’S A ROAD CAR. HONEST
本物のロードカー なぜ、私はここにいるのか。ひょっとして、相応しくない車で相応しくない場所を相応しくない時間に走っているのではないか。きっと、私がさまよっているのは自動車界のパラレルワールドで、それを ...
2017.06.20
マクラーレン570シリーズに、開閉式ルーフを備えた「スパイダー」が登場
英国のスーパー・スポーツカーブランド「マクラーレン」は、6月29日から英国ウェストサセックス州で開催されるモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、ニューモデル「 ...
2017.06.02
SUPERFASTの伝説 フェラーリ812 Superfast
2017年3月のジュネーヴ・ショーで発表されたフロントエンジン・V12フェラーリの最新モデル「フェラーリ812 Superfast」が、5月23日、ついに日本でもお披露目された。 フロント・ミッドシッ ...
2017.06.01
富士スピードウェイに320台のフェラーリが集結!
コーンズ・サーキット・エクスペリエンス2017 開催! 約600名のフェラーリファンが全国から参加 フェラーリの正規ディーラー、コーンズ・モータース株式会社は、年に 1 度のフェラーリの祭典「コーンズ ...
2017.05.26
さらに進化を遂げたボロネーゼのフラッグシップ
「アヴェンタドール S 」はアウトモビリ・ランボルギーニの新たなるフラッグシップモデルである。最大の特徴は、空力にこだわったデザインと優れたサスペンション、40HPも向上したパワー。この「S 」は、ア ...
2017.05.26
特別インタビュー|アンディ・パーマーの挟持と矜持
アンディ・パーマーCEO のスピーチには、聞き入ってしまうことが多い。 内容はおよそ想像以上に凝縮されており、またそれらが理路整然と流れてくるので理解しやすい。しかもときどき予想もしていなかった情報を ...