2021.03.19
新築するにあたってリビングに「しまわれた」トヨタ2000GT 続編!
この記事は『「何があった?」31年間をリビングで過ごしたトヨタ2000GT』の続きです。どうやらN氏は購入してすぐに愛車を居間に置いてしまったわけではないようだ。多くのスペアパーツが保管された4つほど ...
2021.03.19
「何があった?」31年間をリビングで過ごしたトヨタ2000GT
眠れる森の美女?自動車が出入りできるスロープがない居室で、実車のトヨタ2000GTが30年以上もの長い期間、大切に大切に保管されていた。一体なぜ、そんなことが起こったのだろうか?「バーンファインド(B ...
2021.02.14
【 実現されなかった夢の結果 】30年間放置されていたのは超希少車!
ロックダウン中にできる新しいレストアプロジェクトを探しているなら、このアストンマーティンDB4はぴったりだろう。過去30年間、歴史的に重要なこのシリーズIV DB4は、ほこりやかぶって保管されてきた。 ...
2021.01.25
さて、これからどうするか?!「いつかは乗るぞ!」日本で眠っていたポルシェ356
バーン・ファインド(Barn Find)とは、納屋や倉庫などの奥深くに長く保管されていたものが新たに見つかり、再び陽の目を見ることを意味する。放置されただけの状態も稀にあるが、一般的には風雨にあまりさ ...
2020.12.21
30年以上眠ったままだった? 女性教師が愛していたアルファロメオ
戦後に登場したアルファロメオのモデルは、それからのイタリアの自動車メーカー、スポーツカーに影響を与える革新を導入していた。1950年のパリ・モーターショーでデビューした1900ベルリーナは、ユニットボ ...
2020.12.11
「眠れる美女」40年以上放置されていたフェラーリ しまい込まれた理由とは?
1974年以来、シーツとほこりの下になり眠っていた、フェラーリ330GT 2+2が40年以上の時を経て再び陽の光を浴びた。当時フランスのイタリアメーカーの独占輸入業者であったフランコ・ブリタニックによ ...
2020.12.05
40年間放置されていても価値がある!ボロボロになったポルシェ912がオークションに
ポルシェ912は、911ほどの高い性能を求めず、安価なモデルを望む顧客に向けたものだった。機構的には911と共通だが、エンジンを356SCから継承したOHV水平対向4気筒1600ccの90psユニット ...
2020.11.20
「なぜこんなところに車が⁈」驚きの場所から見つかった車物語 5選
「なぜこんなところに車が⁈」と疑問が思わずよぎる“バーンファインド”から5カ所を選出してご紹介。①タイヤ倉庫で42年間忘れ去られていたポルシェ356高く積まれたタイヤに埋もれて ...
2020.11.09
眠っていた驚きのコレクション!25年以上放置されていた貴重な4台
1966年 シェルビーコブラ427と1967年 フェラーリ275GTB、V8モーガン、トライアンフTR6という貴重な車の組み合わせが、2018年にボロボロになった納屋で発見された。これを見つけたトムは ...
2020.09.18
【成功の証?】140台以上の車を1人で集めて倉庫に隠していた!気になるコレクションのゆくえ
子供たちの遊び場として世界中で人気を博したバウンスハウスの発明家として知られる、ボブ・レーガーはビジネスで成功をおさめた後にたくさんの車を購入し、140台を超えるコレクションを集めた。そのコレクション ...
2020.09.08
ボロボロになった「世紀の大発見」を購入したオーナーたちのコメント
「世紀の大発見」と呼ばれたバイヨン・コレクションを購入したオーナーたちのインタビューをご紹介。長い時間をかけて、そして異なる考え方で手を入れているようだ。1922年(推定)イスパノ・スイザ H6Bカブ ...
2020.09.02
こんな場所に ?! │洞窟探検家グループが鉱山に埋もれていた車を発見
納屋の中で眠っていた車が発見される"バーンファインド"という言葉は最近よく耳にするが、聞き馴染みのない"ケイブファインド"のニュースが入ってきた。先日、洞窟探検家グループがサウスダコタで調査を行ってい ...
2020.08.18
お宝発見!納屋で眠っていた貴重なアストンマーティン 販売価格は?
納屋で眠っていたアストンマーティン DB4が発見された。ボンドカーとして知られるDB5をはじめとして、アストンマーティンのクラシックモデルも大きな価値があるが、今回見つかった一台のDB4は特に貴重なも ...
2020.07.13
18年間眠っていたボロボロフェラーリ?当時人気を博したあのGTカーがオークションに
1967年のパリ・サロンでフェラーリが発表した365 GT 2+2は、それまでのフェラーリで最も豪華なモデルであり、4人乗ることができた。ピニンファリーナが設計、製造したデザインは低めのファストバック ...
2020.06.30
40年以上閉じ込められていた ?! │貴重な5台のアルファロメオが発見され再び陽の光を浴びる
アメリカ・ペンシルベニア州の中心地で、40年以上も放置されている5台のアルファロメオが発見された。これらのアルファロメオは、かつてのオーナーが忘れ去っていたわけではなく、隠すために納屋の中に40年以上 ...
2020.06.30
コケだらけ、木も生えてきている!│アート同然?捨てられて自然の一部になっている車を写す
ヨーロッパ、アメリカにある車を写した作品を集めた、フォトグラファーのディーター・クラインによる新たな写真集"Lost Wheels"の一部をご紹介。「絶対にそのまま後ろに下がらないで。もし、三脚の位置 ...
2020.06.14
タイヤ倉庫で42年間忘れ去られていた ?! │見事に蘇ったポルシェ 356Cの物語
今回の記事の主役であるポルシェ 356Cは、42年間にも渡り忘れ去られたタイヤ倉庫で眠っていた。しかし、ある人物が購入し、2年をかけレストアし、再び美しい姿へと蘇らせたのである。“バーンフ ...
2020.06.08
納屋から発見された超貴重なマセラティ│購入したオーナーのコメント
2013年にフランス・シャトーで発見された。納屋というよりは、牛小屋と言ってもいいような小屋にずらりと並んでいた名だたる車。その一部は石造りの小屋に眠っており、とりわけ貴重な2台は、ガレージに保管され ...
2020.05.29
再び走る日を、ガレージで静かに夢見る3台の車│ロールス・ロイスとメルセデス・ベンツ
日本の、とある瀟洒な住宅街。その中でもひと際大きな屋敷の幅広いガレージのシャッターを開けると、3台もの車を並列に駐車することができる大きなスペースがあらわれた。 そこで目にしたのは、まずSZ系のロール ...
2020.03.25
ボロボロでも価格は立派!│1936年生まれのアウディに付けられた落札額は
2020年2月に開催されたオークションに、とても綺麗とはいえない状態のアウディ フロント 225 カブリオレが出品された。アウディ、DKW、ホルヒ、ヴァンダラーの4社から成るアウトウニオン・グループの ...
2020.02.17
42年間眠っていたランボルギーニ・ミウラ│プレゼントされた特別な一台だった?
1966年のヒット曲‘In the Days of King Otto’は、ギリシャ以外の国では知られていない存在かもしれない。しかし、それはシンガーでもありラリー・ドライバー ...
2020.02.12
鍵の溶接までしてしまった?!13年前に廃屋で発見された180台の車
近年、“バーンファインド”という言葉はよく耳にするようになったが、10年以上前にもポルトガルで180台の車が発見されていた。それは、2007年1月のこと。あるジャーナリストのも ...
2019.12.31
貴重な車の発掘がぞくぞく!2019年 octane.jp 読まれた記事トップ3!
2019年にoctane.jpで読まれた記事トップ3をおさらい。初めての人も、一度読んだことがある人も、楽しんでいただきたい。第3位 兵庫の倉庫に眠っていたボコボコのアストンマーティン V8兵庫県のと ...
2019.12.25
53年間フロリダの納屋で放置されていたあのメルセデスベンツの名車はどうなった?
これは、2018年にアメリカのフロリダ州ジャクソンビルで発見されたメルセデスベンツ 300SL ガルウィングの物語である。それは、ある日届いた一通の知らせから始まった。その知らせとは、"ジャクソンビル ...
2019.12.18
ホコリを被った36台のコルベット│コンテストの賞品だった?
1989年、ニューヨークに住むデニス・アモデオという人物がコンテストの賞品として36台のシボレー・コルベットを与えられた。それまで1年に1モデル発表されていたコルベットを1台ずつ、ということだ。それを ...
2019.11.19
50年間放置されていたジャガー│復活する日が来るか?
クラシックカーファンのほとんどは、一度はレストアをしてみようと考えたことがあるだろう。実際に完璧にレストアを自身で終わらせた人も少なくない。完成までに思っていたより長い時間がかかってしまった、というの ...
2019.11.17
納屋で発見!5508kmで時を止めたポルシェ│再び太陽の下へ
5508㎞で止まった走行距離計。再び太陽の下で走り出すことを、このポルシェ911は期待すらしていなかったかもしれない。レストアによって、どう生き返るのか。京都駅から歩けば小半時。近くには"御寺(みてら ...
2019.10.30
世紀の大発見にもなる!クラシックカーの「バーンファインド」とは?
近年、よく耳にする"バーンファインド"という言葉は、しばらくガレージや納屋で放置されていた車やバイク、飛行機が発見されることを意味する。しかし、放置されていたものであれば、すべてが"バーンファインド" ...
2019.07.12
歴史に残るバーンファインドがされた時のこと│発見された車をおさらいしてみる
誰しもが、"バーンファインド"を夢見るものではないだろうか。どちらにしろ、ずっと忘れ去られていた宝石をレストアして美しく蘇らせるということは興味深いことであるし、ロマンスに溢れている。何台もいっぺんに ...
2019.05.31
関東某所で1923年製「らしい」1台の車が見つかる!レストアされた後は?
関東某所で見つかった1923年製らしい"バーン・ファインド"。かつて持ち主の手でレストアが施されたという、この車の物語を探る。開業から間もない時代に作られた"5CV"ことタイプC。その後期型といえるC ...