2020.04.16
強い結びつきを持っていたマセラティとスターリング・モス卿
マセラティにとって、スターリング・モス卿との結びつきは非常に強いものだった。モスはマセラティの車をどう駆るべきかということについて、誰よりも適切な解釈をすることができた偉大なるチャンピオンの一人だった ...
2020.03.31
ひと味違うクラシックライフを│究極バージョンのマセラティ ビトゥルボ
グラントゥーリズモの製造が終了し、マセラティの4シーター・クーペの将来は今のところ明らかになっていない。そこで自然に目が向くのが過去のモデルだ。なかでもビトゥルボは長年にわたって肩身の狭い思いをしてき ...
2020.03.20
世界でも6台のみ!│マセラティ公認の450S レプリカモデルが日本に
1950年代、マセラティは開始当初のF1に250Fを、FIA世界スポーツカー選手権には250Sや300Sといったマシンを投入し積極的にワークス活動を行っていた。しかし、財政難により1957年シーズンを ...
2020.03.06
大胆不敵なマセラティ│まったく新しいMC20 プロトタイプでのテスト開始
マセラティは2019年11月の”ミュール”によるパワートレインのテストに続き、マセラティの全く新しいスーパースポーツカーとなる「MC 20」のプロトタイプを公開した。2004年 ...
2020.02.21
遂に発表!マセラティのスーパースポーツカーの新しい名とその意味は?
モデナのマセラティ・イノベーション・ラボで開発され、生産は歴史的なヴィアーレ・チロ・メノッティの工場で行われるマセラティの新たなスーパースポーツカーのモデル名が発表された。そのスーパースポーツカーは「 ...
2020.02.21
マセラティとエルメネジルド・ゼニアの特別仕様車│日本でも25台のみで販売
マセラティとエルメネジルド・ゼニアとのコラボレーション第2弾として発表された、ナッパレザーの「PELLETESSUTATM」を採用した限定車 クアトロポルテ(5台)とレヴァンテ(20台)が日本でも販売 ...
2020.02.18
世界に一台のマセラティも登場│ブランドアンバサダーに陸上競技 桐生祥秀氏が就任
105年前、レーシングスピリットを持ち続け、長きにわたってチャレンジしてきたマセラティ。世界に一台しかない、マセラティの特別限定車両とともに姿を現したのは、陸上競技の桐生祥秀氏だった。リオデジャネイロ ...
2020.02.15
マセラティ初のピュアEVの製造が決定│ミラフィオーリで2021年よりスタート
マセラティの電動駆動システムの開発発表に続き、マセラティブランドの電動化にむけた開発・生産計画がより明確に示された。マセラティの電動化への行程は2020年より始まり、マセラティ初のハイブリッド車として ...
2020.01.28
伝説の「ロワイヤル」が復活│マセラティ各100台限定の3モデル発表
マセラティはブランドの歴史を通じて、ユニークでエクスクルーシブなモデルを生み出してきた。その中でも特に優雅さで人気を集めるモデルとして、1986年に発表された3代目クワトロポルテの"ロワイヤル"仕様が ...
2020.01.24
マセラティらしいサウンドはそのままに│EVのシステム開発が本格始動
マセラティは将来的にモデルレンジに加わる電動化モデルの開発過程として、電動駆動システムのテストを開始した。このテストカーには、モデナのマセラティ・イノベーション・ラボで開発された100%マセラティによ ...
2020.01.22
マセラティ イタリア本社のCCOおよびCMOを新たに任命│新たなステージへ
イタリアを代表するラグジュアリーブランドのひとつであるマセラティは、新たに最高商務責任者(Chief Commercial Officer)としてベルナール・ロワールを、最高マーケティング責任者(Ch ...
2019.12.17
イタリアの大統領専用車として愛され続けるマセラティのモデルは?
マセラティは、エレガンスで高性能な車を生み出すラグジュアリーカーブランドとして世界中で知られてきた。そして、それを象徴するようにイタリア大統領の公用車としてマセラティ・クアトロポルテが採用され続けてい ...
2019.12.17
マセラティ 熊本初の出店│ポップアップストアをオープン
マセラティは、熊本県熊本市「サクラマチ クマモト」内に、マセラティ 福岡 ポップアップショールーム in 熊本を期間限定でオープンした。 2019年11月15日に富山にオープンしたポップアップショール ...
2019.12.02
VIPに愛されたマセラティ 5000GT 誕生60周年を迎える
60年前のトリノ・モーター・ショーで、人々の注目を集めた1台があった。それは、ペルシャ王のレザー・パフラヴィ―リクエストにより製造されたマセラティ 5000 GT 2+2 クーペである。34台のみがモ ...
2019.11.26
マセラティの歴史を体感できる日本最大級の1日 Maserati Japan EXPO 2019
1914年にイタリアのボローニャにて誕生したマセラティは、今年105年目の歴史を迎えた。マセラティ ジャパンは設立以来最大級のイベントを大阪で開催。五感でマセラティを体感できる特別な1日が用意された。 ...
2019.11.22
EVではない!マセラティが新たに発表するのはV8 エンジン搭載のスポーツカー?
マセラティは、ブランドを代表するグランツーリスモの生産を終了し、次のステップへと向かっている。自動車業界は全体としてEV化が進められているが、それと並びSUVにも力を入れている。環境に優しく持続可能な ...
2019.11.16
マセラティ 北陸初のポップアップストアをオープン
マセラティジャパンは、北陸初のポップアップショールーム、マセラティ 金沢 ポップアップショールームin富山を期間限定で富山県富山市にグランドオープンする。 富山城そばの総曲輪に位置し、店内は黒を基調と ...
2019.11.14
その意味は「反逆者」│日本国内30台限定のマセラティ ギブリ リベッレ登場
マセラティ ジャパン株式会社は2019年11月12日、日本国内30台限定のギブリ リベッレを発売した。 外装の仕上げにちなんで名付けられた「リベッレ」は、イタリア語で「反逆者」を意味する。ギブリの妥協 ...
2019.11.13
マセラティが秘密の開発ラボを世界初公開
マセラティは、通常は関係者以外の立ち入りを認めていない開発拠点、「Maserati Innovation Lab」を特別に公開した。ここは、2015年9月に開所し、マセラティの技術拠点としてブランドの ...
2019.11.12
マセラティが歩む次の章│ブランド初のフルエレクトリックスポーツカー
マセラティはブランドの次章にむけての歩みをはじめた。電動化と自動運転を始めとするイノベーションプラン、モデナ工場の改修開始という発表とともに、マセラティのグラントゥーリズモの生産が終了し、グラントゥー ...
2019.10.17
マセラティを堪能する1日 マセラティ ジャパン EXPO 2019開催
マセラティ ジャパンは、設立以来最大級となるマセラティ ジャパン EXPO 2019を2019年11月10日(日)に開催する。マセラティに関する様々なコンテンツが用意され、マセラティファンにとっては貴 ...
2019.09.27
マセラティが新たなイノベーションプラン発表│全モデルを電動化?
マセラティは生産、電動化、自動運転技術について、モデナ、カッシーノ、トリノ(ミラフィオリおよびグルリアスコ)の生産拠点において新しい電動化モデルの生産を予定していると発表した。ハイブリッドとバッテリー ...
2019.09.25
マセラティだけのラリーイベント 今年はスコットランドで開催
第40回目となったマセラティ・インターナショナル・ラリー参加にあたり、世界中から集まったマセラティエンスージアストたちがスコットランドのハイランド地方を旅した。9月20日から23日にかけて開催され、マ ...
2019.08.10
マセラティより高級素材を贅沢に使用した50台限定特別仕様車が登場
マセラティは、2019年モントレー・カーウィークにて各50台限定の特別仕様車2モデルを展示すると発表。エルメネジルド ゼニアとのコラボレーションによって製作され、ラグジュアリーな世界が詰め込まれた仕上 ...
2019.07.23
マセラティ・ビトゥルボを所有してみて│問題点も色々と・・・
9年間所有していた(とはいえ走行距離は2000マイル以下)マセラティ・ビトゥルボに新しいオーナーが見つかった。決して私がこの車を好きでなかったというわけではないのだが、今度こそは大切に乗ってくれる人の ...
2019.07.20
ボロボロで見つかった世界に一台のマセラティが歩んだ悲しい運命│息を吹き返すか?
このマセラティを見たらただ一つ、“なんだこのボロボロな車は”とほとんどの人が思うだろう。ガラクタ同然に捉えられるかもしれないが、この1台は8月にオークションへ出展されることが決 ...
2019.07.05
マセラティが生んだ4シーターのスポーツカー はじめて海を渡ってから50年
2019年7月1日は、マセラティのある1台にとって記念すべき日であった。最初の1台であるマセラティ・インディが、モデナからスイスへとデリバリーされた日から、ちょうど50年を迎えたのだ。そのインディはス ...
2019.06.20
ガレージの中で眠っていた3台のマセラティ│18歳の時に一目惚れした車だった?
この3台のマセラティは、”バーンファインド”ではないがずっとオランダにある村のガレージで眠っていた。その3台とは、3500 GT ヴィニャーレ・スパイダー、セブリング トゥーリ ...
2019.06.08
サイクリングチャレンジとマセラティの融合│パリ-モデナを巡る
サイクリングチャレンジとマセラティを融合させたユニークでエキサイティングな体験であるチャリティ・サイクリング・ツアー「パリ・モデナツアー」がスタートした。このツアーは、顧客やアスリート、二輪車や四輪の ...
2019.06.07
空想上のユニコーン 夢と幻のマセラティ│3500GT コンバーチブル
1950年代のプロトタイプをヒントに、造られることのなかった幻のコンバーチブルが完成した。希有な2台のマセラティに試乗する。ここにマセラティ3500GTコンバーチブルが2台ある。どちらもトゥーリング製 ...