EURO PORT COLLECTION Vol.7
もはやコレクターズアイテムの粋に達した 空冷ポルシェも生産終了から20年。 改めてその当時をピークとした ポルシェのスタイリングが見直されている。
なかでも空冷最終となる993モデルは、 ここ数年で評価をあげている1台。 そのデザインは、1975年発表の「924」から 1993年登場の「993」まで ポルシェの一時代を支えたオランダ人デザイナー、 ハーム・ラガーイによるもの。 924を始祖とする、928、944、968という 一連の水冷FRポルシェの後に彼がスケッチをひいたのが 空冷FRの最期となった993だった。
さらには、初代ボクスターまでも並行して描き上げたラガーイは、ミレニアム以降の"ポルシェのあるべき姿"をも提示していた。
環境問題や生活様式の変化など、時代に抗いながら進化してきたポルシェの理想と現実が交錯したピークモデル。それが993なのかもしれない。
PORSCHE911TARGA
Engine:3.6ℓ SOHC(285ps/6100rpm/34.0kgm/5250rpm) Length/Width/Height:4245mm×1730mm×1300mm
ユーロポートHP: https://www.euro-port.net/
2021.03.04
60年を経て最新モデルに息づくスポーツカーのDNA|ジャガーF-Typ ...
ジャガーFタイプの前身にあたるEタイプは、いまからちょうど60年前の1961年に誕生し、1975年に生産を終了した。つまり、15年間の長きにわたって人々から愛されたことになる。スポーツカーとしてはかな ...
2021.03.03
ド派手なアートカーをポルシェ・タイカンで製作!その目的とは?
ポルシェは、フルエレクトリックのタイカン 4Sをアートカーに仕上げた。ニューヨークを拠点とするアーティスト、リチャード・フィリップスとのコラボレーションである。 2019年の初めに、フィリップスはポル ...
2021.02.27
「誰もが気軽に楽しめるランボルギーニ」を作るため誕生した一台とは?
若いタレントたちが創ったミウラが予想以上の評判を得るなか、ひとり創始者フェルッチョだけは会社の未来を案じていた。誰もがもっと気軽に楽しめるベイビー・ランボが必要になる…そうして生まれたの ...
2021.02.16
「車に決して逆らってはいけません」ランボルギーニ・ディアブロを操る
この記事は『「どれほど『素晴らしい悪魔』になり得るかを思い知らされた」ランボルギーニ・ディアブロ』の続きです。ディアブロは、その次の(そしていまのところ最後の)オーナーシップ移行でも生き延びた。199 ...
2021.02.17
新しい次世代のハイパフォーマンスPHEV、マクラーレン・アルトゥーラ発 ...
本日、先駆的なラグジュアリー・スーパーカーメーカーの新しい章の幕開けと、スーパーカーの技術と性能における新時代の到来を告げる、マクラーレン アルトゥーラが発表された。アルトゥーラは、マクラーレン初のシ ...
2021.02.15
冷蔵庫付き?エルトン・ジョンが所有していたマセラティが販売中!
サー エルトン・ジョンはロックンロールの伝説でもあり、大の車好きでもある。彼が所有してきた車には、フェラーリ・テスタロッサからアストンマーティンV8ヴァンテージなど様々な高級車が含まれている。彼は定期 ...
2021.01.30
現実を超えた先にある体験価値とは│『グランツーリスモ』考案者に聞くデジ ...
すでに3年ほど前のことになるが、インターネットで漫然と自動車写真を検索していて、ある写真に出くわした。それはアメリカのアリゾナ州にあるザ・ウェーブと呼ばれる独特の地形をもつ秘境に、WECを走るマシンが ...