京都・嵐山で平安のころから行われている「嵐山鵜飼」。保津川(大堰川)の鵜飼は平安時代には貴族に親しまれ、嵐山には御厨子所(みずしどころ)に所属する鵜飼が宮中に鮎を納めていたとされている。現在では、鵜飼は毎年7月1日より2ヵ月半行われ、嵐山の夏の風物詩となっている。夕刻、かがり火を焚いた2艘の鵜飼舟にそれぞれ烏帽子と腰蓑を纏った鵜匠が乗り、鵜と共に上流より登場、鵜が鮎を捕まえるたびに観客から歓声が上がり、悠久の自然とともに夏の宵を堪能することができる。
「翠嵐(すいらん) ラグジュアリーコレクションホテル 京都」では、毎年この季節限定で、伝統的な「嵐山鵜飼」鑑賞と、このプランのためだけに用意された特別ディナーが用意される。
夕暮れ時の嵐山を望むことのできる「茶寮 八翠」にてウェルカムシャンパンを楽しみ、鵜飼観覧船から伝統的な漁「鵜飼」を間近で観ることができる。その後、レストラン「京 翠嵐」にて特別ディナーを。「水の嵐山」をテーマにした全8品のコース料理は、水のきらめきに見立てたシャンパンが注がれるシャーベットから始まり、保津川の清流を行く鮎をイメージした鮎料理や、曲水の宴をイメージした夏野菜と稲庭うどんのカッペリーニなど、目にも楽しく京都の夏らしい、滋味豊かな料理が提供される。
また、このディナープランと宿泊を併せて堪能できる宿泊プラン「RYO~涼~ Collection」も同時に販売されているので、時間を気にせず風雅な嵐山の夏を満喫することができるのも魅力だ。
嵐山鵜飼観賞付ディナー「篝火」概要
提供期間:2017年7月1日(土)~9月23日(土)まで
受付:18:30~18:50 (於:「茶寮 八翠」)
鵜飼観賞:19:00~20:00
ディナー:20:00~21:00
料金: 14,000円(税金・サービス料別)
プラン内容
・「茶寮 八翠」にてウェルカムシャンパン
・「嵐山鵜飼」観賞船からの鵜飼観賞(所要時間約60分)
・レストラン「京 翠嵐」にて特別ディナー
予約: TEL 075-872-1555
※除外日:8月16日(水)
※天候により鵜飼が中止になる場合がございます。
※上記スケジュールは7月1日~8月31日まで、9月1日~23日は時間が変更となり受付18:00~、鵜飼観賞18:30~となりますのでご注意ください。
嵐山鵜飼観賞とディナー付宿泊プラン「RYO~涼~ Collection」概要
宿泊期間:2017年7月1日(土)~9月23日(土)まで
料金:1室2名利用時 1名 46,000円~ (税金・サービス料別)
プラン内容
・「柚葉(ゆずのは)」天然温泉露天風呂付デラックスルーム、または 「月(つき)の音(ね)」スーペリアルームにて1泊
・「茶寮 八翠」にてウェルカムシャンパン
・「嵐山鵜飼」観賞船からの鵜飼観賞(所要時間約60分)
・レストラン「京 翠嵐」にて特別ディナー
・レストラン「京 翠嵐」にて朝食(和・洋より選択)
・鉄道各駅とホテル間、片道の送迎サービス(京都駅または近隣嵐山駅利用の場合)
・WIFI無料アクセス
予約: TEL 075-872-0101 または reservation@suirankyoto.com (宿泊予約)
※料金はご利用日により変わります。詳しくはホテルまでお問い合わせ下さい。
※露天風呂付客室にご宿泊の場合は入湯税(大人1名あたり150円)が加算されます。
※天候により鵜飼が中止になる場合がございます。
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12番
TEL:075-872-0101
URL:http://www.suirankyoto.com/
2021.01.19
記録に残る落札金額!キャロル・シェルビーが所有していたコブラのオークシ ...
キャロル・シェルビーが所有していたシェルビー・コブラ(CSX3178)がオークションに出品されることが2020年12月に発表され世界中で話題になった。1966年3月3日にダラスのシェルビーの家に向けて ...
2021.01.23
最も価値ある車アストンマーティンの「抜け殻」がオークションに
アストンマーティンのフェラーリ250GT SWBに対する答えであるDB4 GTは、最も尊敬され、価値のある車のひとつである。ドアや窓がなくても...オークションハウス ボナムスが2月19日にロンドンで ...
2021.01.21
華やかな芸術の世界│ルーヴル美術館をモチーフにした特別仕様車が登場
DS オートモビルのフラッグシップSUVであるDS7 クロスバックに、ルーヴルの名を冠した特別仕様車DS7 クロスバック ルーヴル ブルーHDiが登場した。かつては王宮であったルーヴル宮殿は、8世紀に ...
2021.01.12
北欧生まれの性能を八甲田山の麓でテスト!ボルボ V60 T8 ポールス ...
「トーマス・インゲラート氏は、いい仕事をしてるなあ」と、心の中でつぶやいてしまった。今回、「V60 T8 ポールスター・エンジニアード」を青森でのテストに連れ出したときの第一印象だ。ここで少々、歴史を ...
2021.01.12
グッドウッドが2021年のスケジュールを発表!
世界中のモータースポーツファンに、1年を通じて楽しみを提供してくれるグッドウッド・サーキット。2020年のイベントは中止・延期が続き、次回イベントについても日程が未定のままだったが、ようやく2021年 ...
2021.01.09
【追加販売決定!】日本人著名コレクター 松田芳穂氏自叙伝『疾走』
近代日本の自動車文化を創り上げた人物の一人として、かつてエンスージアストたちを熱狂させた「松田コレクション」の創設者である松田芳穂氏を挙げることに異論を唱える方はいないであろう。車が生まれてきた目的、 ...
2020.12.27
ラリーの伝説であるワルター・ロールがポルシェ911ターボを振り返る
ポルシェ911ターボをラリーの伝説であるワルター・ロールほどよく知っている人はいない。彼は41年前に最初に自分でターボを購入し、ポルシェでの最初の社用車もターボだった。ポルシェ・エクスペリエンスセンタ ...