日本から参加した鈴木さん・加藤さんペアもポルシェ356で1700キロを走り切り、無事にゴールした。闊達なベテランドライバーの健康的な笑顔を見ると、美に年齢は関係ないことを思い知らされる。
フィニッシュ直後にパートナーの男性(愛車を貸したのだろうか)が車に駆け寄り、エンジンルームをチェックする。
スタートしてから5日ぶりの再会で、パートナーと抱き合い喜びを分かち合う女性の姿も。
日本から初参加した鈴木さん・加藤さんペアも見事完走を果たし、リシャール・ミル特別賞を受賞した。ラリー・デ・プランセス リシャール・ミルでクラシックカーの魅力を体感したという鈴木さん。「クラシックカーは、自分が操れば操った分だけ、しっかり応えてくれます。これはモダンカーにはない魅力です」と語りながら、ラリーを終えて、オースティン・ヒーレーが欲しくなってしまったのだと告白してくれた。5日間のラリーを終えた女性たちの姿は、まばゆいほどに美しく、そして強い。"プリンセス"とは、たおやかな"お姫様"ではなく、自立し輝く女性のことではなかろうか。考えてみればこのビアリッツという土地は、ココ・シャネルが初めてのクチュールハウスを開いた地。いつの時代も、強い女性は美しい。
来年は記念すべき第20回
「モータースポーツは男性だけのものだ、なんて誰が言ったのかしら?」と、女性だけのラリーを立ち上げたヴィヴィアン・ザニロリ。夫はパリ-ダカール・ラリーでも活躍したラリードライバー、パトリック・ザニロリだ。彼女は、1929年に開催された女性だけのモータースポーツイベント、「パリ-サン・ラファエル・ラリー」にインスパイアされて、2000年にこのラリー・デ・プランセス リシャール・ミルを主催するに至ったという。
参考までに、2018年の参加費は6200~6700ユーロ。2名+1台の参加費一式、40名のスタッフによる競技と物流のバックアップ、毎日のラゲッジ搬送とメカニックによるサポート、4つ星または5つ星ホテルの宿泊(5泊:ツインベッドルーム)、2名分の食事(ランチとディナー5日分)、ガラパーティーと授賞式、GPSによる追跡、写真・ビデオ撮影、保険、駐車場のセキュリティー、車両用ゼッケンとプレート、ロードブックとタイムカード、毎日のギフトが含まれている。
2019年には記念すべき20回目が開催される。概要が発表されるのが、いまから待ち遠しくてならない。
Rallye des Princesses: http://www.zaniroli.com/rallye-des-princesses/
最終日にはビアリッツ市内から7キロほど離れた山中にある古城、アルカング城で表彰式とガラパーティーが行われた。
鈴木さん・加藤さんペアはリシャールミル特別賞を受賞。表彰式後に開催されたガラパーティーは大変な盛り上がりで、宴は深夜まで続いた。本当にタフなプリンセスたちである。
表彰式・ガラパーティーでのドレスも楽しみのひとつ。皆それぞれ自分らしさを表現する装いが美しい。
自社開発自動巻きトゥールビヨン搭載のマスターピース
リシャール・ミル自社製自動巻きトゥールビヨン ムーブメントCRMT1を搭載した最新レディスウォッチ「RM 71-01 オートマティックトゥールビヨン タリスマン」。ダイヤモンド、マザーオブパール、オニキス、ブラックサファイアがちりばめられた、女性のために作られた魅力的なモデル。「タリスマン」という名の通り、不思議な力のあるお守りとして、それを身にまとう女性を守護してくれるに違いない。全10種類。各5本限定。価格4530万円(税別)。
リシャール・ミルジャパン http://www.richardmille.jp/
2021.04.17
2世紀以上の時を経て、「8」のデザインを受け継ぐ「グラン・セコンド ス ...
18世紀のヨーロッパでは理性による人間の解放、平等、思考の普遍性を唱える啓蒙主義が広まっていた。またイギリスでは産業革命が勃興し、近代科学が花開こうとする時代でもあった。一方で宮廷をパトロンとしたバッ ...
2021.04.10
ランボルギーニのクラシックカー部門責任者に聞く|ポロストリコ最新事情
ポロストリコの「ポロ」は「ハブ」という意味をもつ。全方位的なサービスを顧客に提供するために立ち上げられたクラシックカー専門部門である。ポロストリコを率いる人物に、旧知の仲であるジャーナリスト西川 淳が ...
2021.04.12
雅楽器演奏者・東儀秀樹の華麗なるクラシックカー生活
奈良時代から続く楽家に生まれ、雅楽器演奏者として知られる東儀秀樹氏が持つ趣味の世界は幅広い。クラシックカーにおいては、イタリア本国ミッレ ミリアへの出場経験も持つほどだ。これまでの車との思い出、そして ...
2021.04.08
ベントレー・トリビア|第3弾 世界で唯一の「ローテーションディスプレイ ...
>ベントレーのトリビア 第1弾はこちら、第2弾はこちらからご覧いただけます。現代ベントレーの技術的なアイコンともなっている「ローテーションディスプレイ」。現行型のコンチネンタルGT系およびフライングス ...
2021.03.30
フォーミュラEにエレクトリックMINIのセーフティカー導入!
フォーミュラE 202021シーズン一部のラウンドで、オフィシャルセーフティカーとしてBMWi8クーペに代わり、オールエレクトリックのMINI、MINI Electric Pacesetterが導入さ ...
2021.03.30
これぞ「タイムカプセル」!女性オーナーに所有されていたダットサンがオー ...
かつて、イギリスやイタリアのブランドに対抗するためには、手頃な価格のスポーツカーを提供することが重要であると考えた日産は、成功を収めたフェアレディ ロードスターシリーズの生産を開始し、その後すぐに、ス ...
2021.04.08
春を彩るフェラーリ・ブランチ開催|珠玉のフェラーリが一堂に
御殿場の春に、フェラーリ・ブランチが帰ってきた。いぜんとしてCOVID-19禍には収束の兆候がみえないが、そんななかフェラーリ本社が公認するクラブであるFOCJは、フェラーリ・ブランチを開催した。昨年 ...