ザ・リッツ・カールトン日光のデザインコンセプトは?

ザ・リッツ・カールトン日光は、「奥日光の自然と調和する邸宅」というデザインコンセプトのもと2020年5月22日(金)に開業する。

ホテルが立地する奥日光中禅寺湖畔は、明治時代中頃より西洋人の外交官や高官によって避暑地として親しまれてきた独特の文化を発展させてきた。そのような要素からインスピレーションを受け、日本独自の自然観や美意識を宿し、西洋と日本の建築デザインが調和した「奥日光の自然と調和する邸宅」をコンセプトに。過美・過大なしつらえではなく、この地が持つ自然の美しさにゆったりと浸ることのできる空間こそが真の贅沢と捉え、エレガントな佇まいと心落ち着くひとときを届ける。



メイン棟、レイク棟、マウンテン棟の3棟からなる全94室を有する客室とスイートルームのほか、メイン棟1階の「アライバル・ロビー」、その奥に広がる「ザ・ロビーラウンジ」、「ザ・ライブラリー」、「ザ・バー」のデザインは、オーストラリア・メルボルンに本社を構えるデザイン会社LAYAN Architects + Designersが手掛けている。

「ザ・リッツ・カールトン日光に足を踏み入れると、豊かな紳士の邸宅に到着したような、洗練かつ温かく居心地の良い雰囲気に包まれます。ここには過度な贅沢さやオーバースケールな空間はありません。このホテルのデザインフィロソフィーとは、まさに日光の自然が物語る光と影の移ろいと四季の移り変わりを体感し、自然の儚さから生まれる美しさに没頭することです」とLAYAN Architects + Designers プリンシパル ヨハネス・ハートはコメントした。

ホテル到着後、石造りのファサードと存在感のあるひさしが印象的なエントランスから、静寂な別世界へと誘うような趣あるアプローチを抜けると、広々とした「アライバル・ロビー」があたたかくゲストを迎える。栗の木を使用した特注のレセプションデスクや、かつて120年ものあいだ同地でホテル業を営んでいた日光レークサイドホテルのアートパネルを再利用し作り上げたハンドクラフトのシェルフなど、歴史と木とのぬくもりが感じられる洗練されたロビーは日本の感性を反映している。



「アライバル・ロビー」の奥には、「ザ・ロビーラウンジ」、「ザ・ライブラリー」、「ザ・バー」の3つのゾーンに分かれたラウンジエリアが広がる。3つのゾーンを繋ぐように窓辺には「縁側」を設けており、緑溢れる庭園やその向こうに中禅寺湖、男体山や周辺の山々を望む開放感のあるスペースとなっている。ラウンジエリア中央に2つの暖炉に囲まれるように位置する「ザ・ライブラリー」には、くるみの木から切り出した大きなテーブルとゆったりとしたソファを配置。

ラウンジエリアの奥に構える「ザ・バー」のカウンターでは、国内外から厳選したウィスキーやオリジナルカクテルを堪能いただける。職人が手がけた陶磁器タイルで装飾した、天井いっぱいの高さの専用シェルフには、琥珀色に輝くウィスキーボトルがアートのように並び、シックで落ち着いた宵の時間を演出する。また、ラウンジエリア各所には、時とともに風合いや質感に深みが増す作品など約20点にも及ぶアートをキュレーションし、経年変化を愛でる和の心を表現している。



さらに、277㎡の「ザ・リッツ・カールトン・スイート」を含む94室のゲストルームには、各室にプライベートバルコニーをしつらえ、隣接する日光国立公園の景色を一望できるようデザインした。室内は統一感のある上品な色合いのインテリアで揃えながら、栃木県の伝統工芸でもある鹿沼組子からインスピレーションを受けた繊細な細工が施された引き戸を備え、細工に反射する光が室内にディティールと存在感を与えるなど、随所にこだわりを散りばめている。

また、縁側に見立てたラウンジエリアは、和のテイストを取り入れたガラスの引き戸の使い方によって、寝室やバルコニーと連結させた広々とした空間を演出したり、セパレートしたプライベート空間にするなど、多様なスタイルにアレンジが可能。
「ザ・リッツ・カールトン日光」は、日本の歴史や文化、伝統技巧に敬意を込め、繊細な自然の移ろいを慈しむ心を携えた、またとないラグジュアリーリゾートである。優しく感性に語りかける、安らぎに満ちた上質な体験を提供してくれるだろう。

オクタン日本版編集部

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事