新グローバルEV「Honda 0シリーズ」が世界初公開|次世代EV向けの新「Hマーク」も同時公開

Honda

アメリカ・ネバダ州ラスベガス市で開催されたCES 2024において、ホンダが2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」を発表した。同時に、そのコンセプトモデルである「SALOON(サルーン)」、「SPACE-HUB(スペース ハブ)」、そして次世代EV向けの新「Hマーク」が世界初公開された。

「SALOON」

「SPACE-HUB」

2050年に同社が関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指すホンダは、その実現に向け、四輪車においては2040年までにEV・FCEV販売比率をグローバルで100%とする目標を掲げ、電動化に取り組んでいる。

「The Power of Dreams — How we move you.」をグローバルブランドスローガンとして掲げるホンダ。これには、ホンダの夢をかたちにした「時間や空間といったさまざまな制約から人を解放するモビリティ」や、「人の能力と可能性を拡張するモビリティ」により、より多くの人の夢の実現を後押しし、社会を前進させるための原動力となっていく、という思想だ。

このたび発表されたHonda 0シリーズは、グローバルブランドスローガンや電動化方針のもと、大きく変革するホンダを象徴するEVシリーズだ。新たなEVシリーズの開発にあたり、「Hondaのクルマづくりの出発点に立ち返り、ゼロから全く新しいEVを創造していく」という決意の表れだという。

「0」に込められた思い


「0」には「1.Hondaの歴史:原点・出発点の『ゼロ』」「2.グローバルブランドスローガンの実践:『ゼロ』から創った価値で人の心を動かす」3.社会に向けた取り組み:『ゼロ』への決意」という思いが込められている。



また、ホンダが車づくりで大切にしてきた理念である「M・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想」と「操る喜び」、そして「自由な移動の喜び」をさらなる高みへと進化させることをも目指しているホンダは、その第1弾となるモデルを、2026年より北米市場を皮切りに、日本、アジア、欧州、アフリカ・中東、南米と、グローバル各地域へ投入していく予定だ。

0シリーズの開発にあたっては、“厚くて重い”EVという制約から解放し、新たなEVの価値を創造することを目指す新たなアプローチとして「Thin, Light, and Wise(シン ライト アンド ワイズ)」を軸に「共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン」「安全・安心のAD/ADAS」「IoT・コネクテッドによる新たな空間価値」「人車一体の操る喜び」「高い電費性能」の5つのコアバリューを提供する。

「SALOON」


「SPACE-HUB」

新「Hマーク」について


1981年に改定されて以降、歴史を重ねてきた現在のHマーク。今回、次世代のEVを新たに開発するにあたり、ホンダは四輪車の象徴であるHマークを新たにデザインした。変革への思いを示すとともに、原点を超え、挑戦と進化を絶えず追い求める企業姿勢を表現しており、両手を広げたようなデザインは「モビリティの可能性を拡張し、ユーザーに向き合う姿勢」を表しているという。この新たなHマークは、Honda 0シリーズを含むHondaの次世代EVに採用される。

オクタン日本版編集部

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事