2020.12.22
継承と革新を知る週末の旅 新しくなったルノー・ルーテシアで行く軽井沢
フルモデルチェンジを経た五代目ルノールーテシアは、リリース直後から高い評価を受けている。Bセグメントに当たる小型車が、なぜここまで注目を集めているのだろう。それは恐らく、乗用車としてのリアルな価値を正 ...
2020.07.10
マセラティの世界観を体現したカフェを軽井沢に期間限定オープン
この夏、マセラティはブランドのスピリットを体現したカフェを軽井沢(軽井沢書店内モトテカコーヒー)に 2020年7月9日(木)~8月9日(日)迄の期間限定でオープンする。最新のマセラティモデルが展示され ...
2019.06.06
マイケル・オブ・ケント王子が初春の軽井沢をドライブする
イギリスのマイケル・オブ・ケント王子が英国王族として初めて軽井沢を訪問された。壮大で優美な景色の中をご自身でドライブし、軽井沢の魅力を堪能されたことは王子をこの地へ招いた林夫妻にとっても大変感動的な出 ...
2017.10.25
日本産クマ対策犬「ベアドッグ」の繁殖プロジェクトが支援を募集中
人とクマとの共存をめざす特定非営利活動法人「ピッキオ」は、2018年春、日本で初めて、クマ対策のために働く犬「ベアドッグ」繁殖への取り組みを行う予定だ。現在、クラウドファンディグ「Readyfor」に ...
2017.06.23
5つの新しいマリオットがこの夏、同時にオープン
「訪れるべき日本のリゾートの魅力を、世界へ発信する」をテーマに、国内各地で開発が進められていた5つの新マリオットホテルの開業日が、2017年7月28日(金)に決定した。 昨年7月にメインウイングがオー ...
2017.06.19
ニホンカモシカに、出会いたい。
今秋、5日間限定で「カモシカに出会うトレッキング」開催 「森本来の姿を経済的な価値として高く評価できれば、未来に森を残していける」という理念の下、軽井沢を拠点に、野生動植物の調査およびツキノワグマの保 ...
2017.06.01
今夏の避暑は軽井沢で。原点回帰のベーシックな選択
夏休みの過ごし方は人それぞれ。行先の選択肢も豊富だが今年はあえて定番の避暑地・軽井沢で過ごすという選択はいかが 昔から避暑地として名高い軽井沢だが、実際に軽井沢に滞在して夏休みを過ごしたことがあるとい ...